1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「投資に興味がある人」の特徴 - 世帯貯蓄は「2000万円以上」層が最多、世帯年収は?

マイナビニュース / 2025年1月28日 15時12分

画像提供:マイナビニュース

MMDLaboは1月27日、「2025年投資に関する利用動向調査」の結果を発表した。調査は2025年1月10日~1月15日、20歳~69歳の男女43,087人を対象にインターネットで行われた。
○投資に興味がある割合は45.7%

20歳~69歳の男女43,087人を対象に、投資に興味を持っているか聞いたところ、「興味を持っていて投資を始めている」が22.8%、「興味を持っていて情報収集している」が8.0%、「興味を持ち始めた」が14.9%と、あわせて45.7%が興味を持っていると回答した。

年代別にみると、「興味を持っていて投資を始めている」は40代(n=9,596)が24.7%と最も多く、次に30代(n=7,633)が23.8%、60代(n=8,437)が23.6%となった。「興味を持っていて投資を始めている」と「興味を持っていて情報収集している」と「興味を持ち始めた」をあわせた興味を持っている割合は40代(n=9,596)が49.7%と最も多く、次に30代(n=7,633)が48.3%、20代(n=7,227)が45.9%となった。

次に、投資を始めている9,810人を対象に、現在取引している金融・投資商品を聞いたところ(複数回答可)、「投資信託」が62.0%と最も多く、次に「国内株式」が60.7%、「外国株式」が20.4%となった。

○投資に興味を持ったきっかけ

投資に興味を持っている19,687人のうち、「覚えていない」の回答を除いた14,990人を対象に、投資に興味を持ったきっかけを聞いたところ、「テレビの情報」が13.6%と最も多く、次に「副業による収入増加」が12.2%、「SNSの情報」が11.7%となった。

年代別でみると、20代(n=2,531)と30代(n=2,827)は「SNSの情報」、40代(n=3,560)と50代(n=3,353)は「テレビの情報」、60代(n=2,719)は「退職(定年退職も含む)」がそれぞれトップとなった。

○世帯年収・貯蓄と投資への興味の有無

20歳~69歳の男女43,087人のうち、「わからない、答えたくない」の回答を除いた30,420人を対象に、世帯年収を聞いたところ、投資に興味あり(n=15,379)は「400万円~600万円未満」、投資に興味なし(n=15,041)は「200万円~400万円未満」がそれぞれトップとなった。

続いて、「わからない、答えたくない」と回答した人を除いた23,837人を対象に、世帯貯蓄を聞いたところ、投資に興味あり(n=12,818)は「2,000万円以上」、投資に興味なし(n=11,019)は「200万円未満」がそれぞれトップとなった。
(Yumi's life)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください