1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「20代で年収1000万円」大手・外資以外で目指せるのか

マイナビニュース / 2025年1月29日 16時11分

画像提供:マイナビニュース

20代のうちに年収1,000万円を達成したいーー。それは高学歴だったり大手企業や外資系企業勤めだったりしなくても可能なのだろうか。社員の個性・才能を発掘する"タレントマネジメントシステム"を提供するカオナビのアカウント本部 部長の福田智規氏に解説してもらった。
「高学歴エリート」以外の1,000万円への道は見えて来た?

Q.「私は超ハイスペックでも超高学歴でもありません。そんな私が会社勤めで20代のうちに年収1,000万円を達成する方法はありますか?」(20代前半・会社員・営業職)

A. 福田氏の回答

とても率直な質問、ありがとうございます。私の答えは「YES」です。

ご存知かもしれませんが、会社員の給与所得のみでこの一桁違いの年収に20代で到達できる人は1%もいません。そして、若手にそれだけの高給を出せる会社は、総合商社やコンサルティングファーム等の大手企業、GAFAに代表される外資系IT、外資系証券ぐらいのもの。依然として狭き門です。

しかし、ITの発達によりコンテンツやプロダクトを個人でも企画・制作・販売できる環境が整った昨今では、給与所得以外でも稼ぐ方法が幅広くなってきました。国内の雇用環境も以前では考えられないほど流動的になり、転職が当たり前、副業解禁の流れも広がっています。

さらに、社外活動の知識や技術を本業に活かすことでイノベーションを生み出すような「ユニークパフォーマンス」が社員の評価指標にも入るようになってきたことも大きな追い風でしょう。

こうした状況を鑑みると、「本業を活かせる副業」を行い、本業と副業が相乗効果でどちらの稼ぎも伸ばしていく構造をつくることができればーー若くして1,000万円のプレーヤーになることは、十分実現可能だと私は思います。
副業を加えて1000万円を狙うなら「価値」を考えて

副業選びを考える前に考えておきたいことがあります。それは、「年収1,000万円の価値とは何か」です。

1,000万円稼ぐことは、1,000万円の価値を生み出すことと同義です。どんな内容の仕事に、1,000万円という価値が生まれ得るのかを理解して、それを自分がどう作るかを考えることが、成長し続けていく大事なポイントになるはずです。お金は価値に対する一つのものさし。1,000万円の価値を見極めるため、まずは30代以上で構いませんから、社内や周囲の1,000万円プレーヤーの方々を探して考えてみてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください