1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

水谷隼「世界で一番得意です」 アスリートがアトラクションに『アスラクションパーク』開園

マイナビニュース / 2025年2月2日 5時0分

画像提供:マイナビニュース

日本テレビの単発枠『サンバリュ』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)で、新たなスポーツバラエティ番組『アスラクションパーク』が、2日・9日に放送される。

「アスラクションパーク」とは、アスリートがアトラクションになったテーマパーク。支配人の劇団ひとりとパーククルーの槙野智章が紹介する4つのアスラクションに、チャレンジャーとなる芸能人が挑み、番人と呼ばれる日本を代表するアスリートと真剣勝負を繰り広げる。

ファイナルアスラクションを攻略すれば、そこまでに獲得したメダル1枚あたり10万円の賞金を持ち帰ることができる。チャレンジャーのリーダーを務めるのは、やす子。元自衛隊員で、昨年はマラソンにもチャレンジし、体力には自信がある。巨大な壁となって立ち塞がるアスリートを相手に、チームを勝利に導くことはできるのか。

まずは3つの難関が待ち受ける「フェンシングデスロード」。アスリートの剣先から風船を死守し、デスロードを渡り切るのだが、20個中1つでも風船を残すことができたらメダル獲得だ。

最初の難関は「360度ステージ」。円形の舞台にいるアスリートの攻撃をかわしてコースを駆け抜ける。次の「パスステージ」では残った風船を、アスリートが突いてくるのをかわして対岸にいるチームメイトにパスする。最後の「1on1ステージ」は、アスリートと1対1のガチ勝負。ここまで残した風船がチャレンジャーのライフとなり、すべて割られる前に、アスリートに1つだけついているゴールデンバルーンを割ることができればメダル獲得となる。

はじめの番人は、パリオリンピックでの活躍が記憶に新しいフェンシング女子フルーレの上野優佳、東晟良、宮脇花綸。「メダリストだし、負けられない」という宮脇。一方、やす子は「リーダーなのでいいところを見せたい」と意気込む。実はおばたのお兄さんの特技は剣道。小学生の時に剣道で全国大会出場経験があるという。野田クリスタル(マヂカルラブリー)はスピードを生かして攻略。早瀬ノエル(FRUITS ZIPPER)も秘策で活躍を見せる。

次のアスラクションは「レスリングフォールクラッシュ」。チャレンジャーはそれぞれお腹にコインを装着し、うつ伏せになった状態で、指定された制限時間をアスリートからコインを守り抜く。

1回戦は番人vsチャレンジャー1人。2回戦はvsチャレンジャー2人。3回戦はvsチャレンジャー3人。4回戦はvsチャレンジャー4人となる。そして1回のみお助けアイテムとして30kgのウエイトベストを使用することができる。どこで誰がウエイトベストを装着するのかが勝負の鍵となる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください