スガキヤ、新業態「金ことぶき。」を愛知県名古屋市のロードサイドにオープン - 豚とスープにこだわった「とろ豚醤油ラーメン」
マイナビニュース / 2025年2月3日 16時32分
スガキコシステムズは2月27日、新業態「金ことぶき。」を愛知県名古屋市中村区野田町にオープンする。
○ロードサイドで新業態ラーメンに挑戦
店名は、100歳をお祝いする金寿祝いの「金寿」に由来しており、長く愛される店を目指すという思いが込められている。同社は、「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」のブランドスローガンのもと、スガキヤに続く第2の柱となる新業態のラーメン店として、ロードサイドでの店舗展開を目指す。
これまでファミリー層向けの軽食やファストフードとして親しまれてきた独自のスガキヤラーメンではなく、ショッピングセンターを普段利用しない男性客や、本格的なラーメンを求める層のニーズにも応えていく。
○商品へのこだわり
月間60頭分にもなる国産の厳選したチルド豚バラ肉を店内でじっくり煮込んだ、スガキヤの10倍量の肉を1人前に使用しているため、男性でも満足するボリューム感。チャーシューは切り立てでの提供にこだわり、柔らかくとろけるような食感にこだわったという。
金色に輝くスープは毎日店内で仕込んでいる。スガキヤラーメンの出汁に使用している魚介出汁に煮干しを加えて独自のスープを開発。通常は捨ててしまいがちなチャーシュー用の豚バラ肉を煮込んだ汁を親鳥のガラ、香味野菜と一緒に煮込み、丁寧にとった清湯(チンタン)スープを合わせた。さらに、スガキヤのラーメンとは異なり背脂を使うことでより熱々のスープで提供する。
自社工場を持っているからこそ実現できる独自製法で作った自社製の平打ち麺を使用。なめらかかつ程よいコシのある麺がスープとの相性も抜群だという。
○メニューは2種類のラーメン
「とろ豚醤油 金らー麺」(790円)は、国産の豚バラ肉のみを使用した「とろ豚」を切りたてにこだわり、たっぷり敷き詰めた看板商品。国産豚や親鳥ガラ、魚介だしから丁寧にとった店内仕込みのスープ。その旨味を最大限に引き出すために、有機白醤油とうすくち醤油をブレンドした特製のカエシを使用した独特の甘味と芳醇な旨味が特徴。毎日食べても飽きない味を目指したという。
「とろ豚醤油 黒らー麺」(890円)は、醤油にこだわった漆黒のらー麺。香り高く深い旨味の天然醸造「日本一醤油」をベースに、コクのある再仕込み醤油とキレのある生醤油をプラスした独自のカエシに、店内仕込みのスープを合わせた深みが特徴。切りたてのとろ豚とも相性抜群だという。
○サイドメニュー
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
スガキヤがロードサイドで新業態ラーメンに挑戦!とろ豚醤油ラーメン『金ことぶき。』1号店を名古屋市内に2月27日(木)オープン!
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
リレー式ラーメン企画「POPUPラーメン アウトレットパーク 北陸小矢部店」第3弾は京都のだしを極めた人気店「煮干そば・鶏そば 藍」北陸初出店 2月1日オープン!
PR TIMES / 2025年1月30日 17時30分
-
【元祖泡系博多一幸舎】エキマルシェ大阪店が2025年2月1日リニューアルオープン!期間・数量限定で「お土産ラーメン」や「博多一幸舎 旨辛味」をプレゼントいたします!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
「明星 喜多方ラーメン坂内 コク醤油ワンタン麺 / コク醤油ワンタンスープ」 2025年2月10日(月)新発売
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 13時0分
-
【新店オープン】スガキヤのたこ焼き専門店「たこ寿(たこじゅ)」6店舗目が奈良県初登場!たこ寿併設のスガキヤが1月30日にイオンモール奈良登美ヶ丘にオープン!
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1こんな所までモザイク処理が…!Googleストリートビュー、意外なプライバシー保護に爆笑「うちもやられた」「面白い」
まいどなニュース / 2025年2月3日 7時20分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時53分
-
4新型車続々、2025年スポーツカー人気復活の兆し プレリュードやシビックなどの注目モデル公開
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 13時30分
-
5朝まで起きない「ぐっすりストレッチ」基本の3つ 眠るタイミングに向けて深部体温を下げる方法
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 9時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください