1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ANAダイナースカード」にタッチ決済機能搭載! 海外航空便遅延費用保険も新たに追加

マイナビニュース / 2025年2月4日 9時49分

画像提供:マイナビニュース

三井住友トラストクラブは4月1日、全日本空輸と発行するANAダイナースカードの全券種において、コンタクトレス(タッチ決済)機能を搭載したカードの発行を開始する。

○タッチ決済機能搭載&カードデザイン刷新

ダイナースクラブ コンタクトレス(タッチ決済)は、サインや暗証番号を入力することなく、対象店舗の専用端末にカードをタッチするだけでスピーディーでスムーズに支払いできる決済方法。

タッチ決済の搭載開始に伴い、カードのデザインも刷新。おもて面のエンボス(凹凸のある印字)をなくし、カード情報を裏面に集約することで、スタイリッシュかつ安全性の高いデザインとなった。

対象となるのはすべてのANAダイナースカードで、2025年4月1日以降の新規入会者には新カードを発行し、既存会員には2025年6月の有効期限を迎える会員から順次、更新カードとして新カードを届ける。

○2つのサービスリニューアル

2025年4月から、ANAダイナースカード、ANAダイナース スーパーフライヤーズカードを対象に、2つのサービスリニューアルを行う。
○1.「海外航空便遅延費用保険」を追加付帯

2025年4月1日の旅行出発分から「海外航空便遅延費用保険」を追加付帯し、海外航空便利用時のトラブルに対する補償を強化する。補償対象は、乗継遅延費用、出航遅延・欠航・搭乗不能費用、受託手荷物遅延費用の3つで、それぞれ最高3万円まで補償される。

○2.海外空港ラウンジが年間回数制限なく無料に

これまで海外空港ラウンジの利用は年10回までは無料、11回目以降は有料(1回につき3,500円/税込)としていたが、2025年4月からこの制限を撤廃し、年間回数制限なく無料で利用できるようになる。(ANAラウンジとは異なる)
(Yumi's life)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください