「ANAダイナースカード」にタッチ決済機能搭載! 海外航空便遅延費用保険も新たに追加
マイナビニュース / 2025年2月4日 9時49分
三井住友トラストクラブは4月1日、全日本空輸と発行するANAダイナースカードの全券種において、コンタクトレス(タッチ決済)機能を搭載したカードの発行を開始する。
○タッチ決済機能搭載&カードデザイン刷新
ダイナースクラブ コンタクトレス(タッチ決済)は、サインや暗証番号を入力することなく、対象店舗の専用端末にカードをタッチするだけでスピーディーでスムーズに支払いできる決済方法。
タッチ決済の搭載開始に伴い、カードのデザインも刷新。おもて面のエンボス(凹凸のある印字)をなくし、カード情報を裏面に集約することで、スタイリッシュかつ安全性の高いデザインとなった。
対象となるのはすべてのANAダイナースカードで、2025年4月1日以降の新規入会者には新カードを発行し、既存会員には2025年6月の有効期限を迎える会員から順次、更新カードとして新カードを届ける。
○2つのサービスリニューアル
2025年4月から、ANAダイナースカード、ANAダイナース スーパーフライヤーズカードを対象に、2つのサービスリニューアルを行う。
○1.「海外航空便遅延費用保険」を追加付帯
2025年4月1日の旅行出発分から「海外航空便遅延費用保険」を追加付帯し、海外航空便利用時のトラブルに対する補償を強化する。補償対象は、乗継遅延費用、出航遅延・欠航・搭乗不能費用、受託手荷物遅延費用の3つで、それぞれ最高3万円まで補償される。
○2.海外空港ラウンジが年間回数制限なく無料に
これまで海外空港ラウンジの利用は年10回までは無料、11回目以降は有料(1回につき3,500円/税込)としていたが、2025年4月からこの制限を撤廃し、年間回数制限なく無料で利用できるようになる。(ANAラウンジとは異なる)
(Yumi's life)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「楽天カード」は何が違い、どれがお得? プロパーカード4種類を比較してみた
ITmedia Mobile / 2025年2月5日 6時5分
-
ANAダイナースカード、タッチ決済カード発行・サービスリニューアル ~海外航空便遅延費用保険も追加!日常でも旅先でもさらに便利に~
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
-
ANAダイナースカード、タッチ決済搭載カードを発行
ポイ探ニュース / 2025年2月3日 15時13分
-
「大雪」で新幹線・飛行機が運休!? キャンセル料や払い戻しルールを解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 3時20分
-
夫が「優待で年会費の元が取れるから」とプラチナカードを申し込もうとしています。本当にお得になるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月30日 1時40分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください