1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

スカパーJSAT、JAXA発スタートアップのPenetratorとの業務提携を決定

マイナビニュース / 2025年2月4日 16時17分

画像提供:マイナビニュース

スカパーJSATは2月4日、新たな宇宙ビジネスの共創を目指し、不動産取引を宇宙から支援する宇宙航空研究開発機構(JAXA)発スタートアップ「Penetrator(ペネトレーター)」との業務提携を決定したことを発表した。

不動産仲介業界では、約70%の土地仕入れが人脈ベースの紹介などのアナログ的手法で行われており、特に未公開の優良な土地に関する情報収集は困難であることから、業界全体で土地仕入のデジタル化・効率化が急務となっているという。

こうした背景を受け、“宇宙から地球の不動産業を変える”ことを目指してJAXAから立ち上がったPenetratorは、衛星データ・行政データ・WEBデータを組み合わせた不動産AI検索エンジンを開発し、不動産業者へのソリューション提供を進めているとのこと。同AI検索エンジンは、不動産の現況データ(駐車場・空き地・田畑・古家など)や経済活発度のデータなど不動産業界にとって価値ある情報を衛星データから抽出し、従来のWebデータや行政データと組み合わせることで、新たな不動産仕入れのアプローチを実現しチエルという。しかし一方で、Penetratorが活用する高分解能衛星データはコストが高く、物件データの頻繁な更新が課題となっていたとする。

そこで今回、長年培われた衛星データ解析技術を有するスカパーJSATは、Penetratorとの業務提携を決定。これによりスカパーJSATは、低コストの衛星データを使用しながらも、独自技術によって高頻度かつ高分解能に近いデータ差異抽出を可能とするサービスを開発するとしている。

スカパーJSATは今回の連携により、Penetratorの課題解決に貢献するだけでなく、不動産業界における衛星データのさらなる活用および販売連携を強化し、民間領域での衛星データ事業の拡大を目指すとしている。
(鶴海大輔)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください