マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
RTX 5090搭載機も予定、GPU需給ひっ迫も部材確保は「大丈夫」
ところでBlackwell世代のGPUは、世界規模で争奪戦が起こっていることから、需給が非常にひっ迫している。先月末にグラフィックスカードの発売があったが、例えば秋葉原では、買い求める人々が殺到してトラブルに発展する事態も発生してしまっている。
そこで気になるのがGeForce RTX 5080を搭載する新型G TUNEの供給体制だ。まずは発売に際して初期需要には間に合う十分な数を確保しているとのこと。実際1月31日の発売後から状況を見てみると、(現在、大作ゲームタイトルの発売を間近に控えゲーミングPC全体への需要が増し、出荷まで通常より期間がかかりがちになっているが)おおむね購入可能な状態であることが確認できている。また、今後さらに品薄傾向になると見る向きもあるが、マウスコンピューターの購買担当者は、Blackwellの継続的な確保についても「大丈夫」と一言、回答している。
なお今回の新型G TUNEはGeForce RTX 5080を採用しているが、より上位の「GeForce RTX 5090」についても開発中で、今回の新型G TUNEの筐体設計は将来を見越したマージンがとってあることもあり、近日中に発売のアナウンスができる見込みであるとしていた。
実機をチェック、将来の高性能化も見据えた新設計の「G TUNE」
新型G TUNE、G TUNE FZ/FGの製品概要については、こちらのリンク先の製品リリース記事を確認していただくとして、発表会の会場で、実機に触れる機会があったので、本体の新しいギミックなど細かく紹介しておこうと思う。
(笠原光)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マウスコンピューターのゲーミングPC「G TUNE」がリブランド「ゲーミングシーンを盛り上げるすべてのプロを応援」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 18時0分
-
新生「G TUNE」ロゴ&「RTX 5080」搭載モデル発表!21年目に踏み込むマウスコンピューターと変化し続けるゲーム業界【発表会レポ】
Game*Spark / 2025年1月31日 20時50分
-
マウスコンピューターのゲーミングPC「G TUNE」がブランド刷新! 新デザインのケースも公表
ASCII.jp / 2025年1月31日 16時30分
-
マウスコンピューター、G TUNEブランド刷新 - GeForce RTX TM 5080搭載PC発表
マイナビニュース / 2025年1月31日 15時54分
-
マウスコンピューター、 GeForce RTX 5080搭載ゲーミングPCの販売を開始 - 「G TUNE」ブランドも刷新
マイナビニュース / 2025年1月31日 13時48分
ランキング
-
1アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
2TP-Link、Wi-Fi 7に対応したゲーミングWi-Fiルーター「Archer GE550」
ASCII.jp / 2025年2月4日 15時30分
-
3東京都、東京都公式アプリ「東京アプリ」を開始 東京ポイントを獲得可能に
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 13時40分
-
4「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
5マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください