エレコム、ロープロファイルスイッチ採用の75%ゲーミングキーボード「VK520LL」
マイナビニュース / 2025年2月4日 22時20分
エレコムは2月4日、ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」(ブイ カスタム)シリーズより、ロープロファイルスイッチを搭載した75%メカニカルゲーミングキーボード「VK520LL」を発表した。ブラックとホワイトの2色で展開する。価格はオープンで、エレコムダイレクトショップでの価格は27,980円。発売時期は2月下旬。
勝てるゲームプレイを目指す人向けのゲーミングキーボード。ロープロファイルスイッチを採用する75%サイズのコンパクトモデルながら、フルサイズと変わらない19mmのキーピッチでキー連打や再入力がしやすい。フットプリントを抑えられることから、マウス操作スペースを確保しやすいのも利点。キーストロークは3.2mmで、キーの高さを抑えて手首への負担も軽減している。
キースイッチは赤軸/リニア メカニカルスイッチを採用。ホットスワップ方式により、半田ごてを使わずスイッチの着脱交換が可能。スペースバーは、ロングスペースバーと、無変換キー+ショートスペースバーが付属し、自分に合う方を選択できる。キー配列とキー数は日本語配列の85~86キーで、FPSなどのガンシューティング系ゲームの指の動きにあわせてWASDをホームポジションとして周辺のデザインを最適化。ゲーム特有の指の動きを妨げないよう、キーの相対高さや角度を調整している。
キーキャップは、プロゲーマーを含むプロジェクトチームにより生み出された「ネオクラッチキーキャップ」で、キーが指に食いつきつつも離れやすいラウンド形状。Z~Mキーについては、左手親指での操作に最適化した特殊なアシンメトリー形状とした。新開発のゲーミングキーボード用エンジン「ELECOM Wireless S.P.S Engine for Keyboard」の搭載により、キー入力時の応答速度、精度、安定性も向上している。
キーの印字は、色の異なるプラスチック材料で文字を成形した「ダブルインジェクションPBTキーキャップ」で、耐摩耗性に優れキー印字が剥がれにくい。フォントは視認性に優れたステンシル調のオリジナルフォント。
本体右上にはプログラマブルダイヤルを装備し、音量調整などの動作を割り当て可能。キーボードの傾斜は角度調整スタンドにより6度 / 9度の2段階で調整できる。キーボード内部には、シリコン吸音パッド×2枚、スポンジ吸音シート×1枚を内蔵することで振動を抑制し、不快な金属音を抑え軽快な打鍵音が響く。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
エレコム、ロープロファイルスイッチを採用した75%ゲーミングキーボード
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 18時22分
-
操作ミスを防ぐキー設計で高速入力と快適な操作を追求!『ELECOM GAMING V custom』より75%メカニカルゲーミングキーボード、ロープロファイルモデル“VK520LL”を新発売
PR TIMES / 2025年2月4日 14時45分
-
エレコム、75%レイアウトを採用した赤軸キー搭載メカニカルゲーミングキーボード
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 15時20分
-
操作ミスを防ぐキー設計で高速操作と快適性を追求!ハイクラス・ゲーミングデバイス『ELECOM GAMING V custom』より75%メカニカルゲーミングキーボード VK520Lを新発売
PR TIMES / 2025年1月14日 13時45分
-
ボールベアリングを採用、10ボタン搭載の親指トラックボール「IST PRO」
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 22時0分
-
2アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
3【ヤフオク】ブックオフから買った“約8000円のジャンク品”→開封したら…… “ぶっ飛んだ代物”にネット大興奮 「夢が広がる」
ねとらぼ / 2025年2月4日 21時0分
-
4マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
-
5「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください