エレコム、ロープロファイルスイッチ採用の75%ゲーミングキーボード「VK520LL」
マイナビニュース / 2025年2月4日 22時20分
接続方式は、USBでの有線接続、2.4GHz帯とBluetoothでの無線接続に対応。USBケーブルは着脱式で、2.4GHz無線接続用USBレシーバーは底面部に収納しておける。無線接続の際に電波障害の原因となるPCなどからのノイズをブロックするEMI対策も施した。有線接続時は3パターンのプロファイルをオンボードメモリに保存でき、キーボードから素早く切り替えられる。専用設定ソフト「EG Tool」では、各キーへの機能割り当て、ライティングパターンなどを設定でき、設定内容をキーボード本体に記録可能。「EG Tool」をインストールしていないPCで使う場合でも、設定を呼び出すことでいつも通りに運用できる。
ライティング機能は、すべてのキーが1,677万色のRGBライティングに対応。ライティング設定はキーボード本体にも保存可能だ。リチウムイオン電池を内蔵し、連続動作時間は最大約450時間(ライティングオフ時)。アクチュエーションポイントは1.7mm、動作圧は50g。本体サイズは、キーボードがW325.4×D143.8×H27.3~36.8mm、重さは約677g(ケーブル含まず)、レシーバーがW18×D15×H6.3mm、重さは約2g。対応OSはWindows 10 / 11。
(リアクション)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
エレコム、ロープロファイルスイッチを採用した75%ゲーミングキーボード
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 18時22分
-
操作ミスを防ぐキー設計で高速入力と快適な操作を追求!『ELECOM GAMING V custom』より75%メカニカルゲーミングキーボード、ロープロファイルモデル“VK520LL”を新発売
PR TIMES / 2025年2月4日 14時45分
-
エレコム、75%レイアウトを採用した赤軸キー搭載メカニカルゲーミングキーボード
ITmedia PC USER / 2025年1月15日 15時20分
-
操作ミスを防ぐキー設計で高速操作と快適性を追求!ハイクラス・ゲーミングデバイス『ELECOM GAMING V custom』より75%メカニカルゲーミングキーボード VK520Lを新発売
PR TIMES / 2025年1月14日 13時45分
-
ボールベアリングを採用、10ボタン搭載の親指トラックボール「IST PRO」
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1アクセス厳禁の「邪悪なWebサイト」に要注意! 閲覧しようとクリックしただけで端末が乗っ取られてしまった恐怖の事例を解説
ニコニコニュース / 2025年2月4日 18時10分
-
2TP-Link、Wi-Fi 7に対応したゲーミングWi-Fiルーター「Archer GE550」
ASCII.jp / 2025年2月4日 15時30分
-
3東京都、東京都公式アプリ「東京アプリ」を開始 東京ポイントを獲得可能に
ポイ探ニュース / 2025年2月4日 13時40分
-
4「iPhone SE(第3世代)」と「iPhone 14」の価格下落が顕著に Back Marketがリファービッシュ品の価格変動を調査
ITmedia Mobile / 2025年2月3日 16時59分
-
5マウスコンピューターが「G TUNE」リブランド、今後のRTX 5080の供給は「大丈夫」
マイナビニュース / 2025年2月4日 18時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください