1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

KDDIが第3四半期の決算を発表、順調な事業進捗を強調

マイナビニュース / 2025年2月5日 23時19分

髙橋氏のプレゼンテーションを受けて、メディアとの質疑応答が行われた。その主なやり取りを以下に紹介する。なお、以下のKDDIからの回答はいずれも髙橋氏によるものだ。

―ソフトバンクとOpenAIの提携をどう受け止めたか。

具体的な内容がぴんとこなかったのでコメントが難しいが、AIがLLMからエージェントへ移行しているというのは明らかで、エージェントを法人に販売する会社を作るというのは、そういう方向性なのかと思った。ただ、AIの世界がとても速いスピードで動いているのに、OpenAIにそこまで大きな投資をしてしまっていいのかなと個人的には思う。ただ、孫さんのやられることなので、いろいろと構想があるのだろうと思います。

―12月末のガイドライン改正の影響は。

年末ぎりぎりだったので駆け込み需要が測りづらいが、それほど大きな影響はなかったと考えている。今後、「お試し割」の問題なども含め、他社の動向を見て慎重に検討したい。

―povoデータオアシスの利用状況は、ユーザー数や無料であることなどを考えると少ないようにも思えるが。

利用者が10万人以上で、全店舗のeSIM販売がない状態でけっこう使われていると考えている。全店舗での販売が始まれば活性化されると思っていて、期待したい。

―auの「マネ活プラン」が「マネ活プラン+」になって変化はあったか。

機種変更の約8割という選択率になっている。「プラス」になって加速していると考えてよいのでは。
(大塚洋介)



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください