Uber Japanと電脳交通が提携 - タクシー利用者の利便性が大幅に向上
マイナビニュース / 2025年2月7日 10時36分
ちなみに日本を訪れる外国人観光客の急増にともない、訪日客がUberアプリを使うケースも増えている。山中氏は「現在、約130もの国と地域から訪れたユーザーが、慣れ親しんだUberアプリを使って日本国内を移動しています。50の言語に対応しており、母国語のUIが使える安心感があります」と説明する。アプリのチャットは自動翻訳機能にも対応しており、例えば迎車時にタクシードライバーが『これから向かいます』といったことを日本語で入力すれば、タクシーを待つ訪日外国人観光客に正しく伝わるシステムになっているという。
Uber Japanと電脳交通は、地域振興の観点でも協力していく。山中氏は「このパートナーシップにより、交通空白地を含む地方交通の問題を解消します。日本全国で、よりスムーズにUber Taxiをご利用いただける環境を整えていきますし、タクシー会社さんとも長期的に良好な関係を築いていきたい。このような活動を通じて、ひいては地域経済の発展にも貢献していければと考えています」と話す。
また近藤氏は、名古屋で実施したトライアルを例に出して「もともと地元のお客様しか乗せていなかったタクシー会社さんが、追加でUberユーザーの方を乗せるようになります。まったく異なる客層を新規で獲得できるわけで、とても大きな魅力になると感じています。これがタクシー業界の活性化につながり、ひいては交通空白地の解消につながると信じています」とむすんだ。
近藤謙太郎 こんどうけんたろう 1977年生まれ、早稲田大学卒業。出版社勤務を経て、フリーランスとして独立。通信業界やデジタル業界を中心に活動しており、最近はスポーツ分野やヘルスケア分野にも出没するように。日本各地、遠方の取材も大好き。趣味はカメラ、旅行、楽器の演奏など。動画の撮影と編集も楽しくなってきた。 この著者の記事一覧はこちら
(近藤謙太郎)
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Uber Japan、電脳交通とパートナーシップ締結
PR TIMES / 2025年2月6日 18時15分
-
電脳交通の「DSコネクト」アライアンスパートナーにUberが参画
PR TIMES / 2025年2月6日 16時0分
-
地域独自のタクシー配車アプリ『香川Taxi高松版』、電脳交通の配車システムと連携開始
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
Uber Taxi、滋賀県大津市でサービス開始
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
東京都個人タクシー協同組合の組合員がUberアプリを利用可能に
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
ランキング
-
1義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
-
2「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
3「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
4「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査
マイナビニュース / 2025年2月10日 13時53分
-
5疲れるのは夏だけじゃない!? - 冬の疲れの原因、乗り切るための対策とは
マイナビニュース / 2025年2月10日 12時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)