「新NISA」開始から1年 - つみたて投資枠のみを利用する人の割合は?
マイナビニュース / 2025年2月11日 14時53分
ABCash Technologiesは2月7日、「新NISA開始1年後の利用状況と満足度調査」の結果を発表した。調査は2024年11月30日~12月8日、同社が運営する「ABCash」で金融教育を受けた361名を対象にインターネットで行われた。
○投投資家の約9割が実感したポジティブな心理変化とは?
新NISAを通じて、361人中323人が投資に対して「興味が高まった」「自信がついた」と回答し、全体の89.5%にポジティブな心理的変化が見られた。
投資が特定の層に限られたものではなく、より多くの人にとって身近な選択肢となることで、日本全体に資産形成文化が浸透し、経済の活性化にも寄与する。このように、新NISAをきっかけとした投資マインドの向上は、個人の資産形成のみならず、社会全体の安定や経済発展にも大きく寄与する可能性を秘めているといえる。
○新NISA制度に対する満足度
新NISAの制度に対する満足度調査では、「非常に満足」または「やや満足」と回答した人が全体の75.9%を占め、多くの利用者が制度に肯定的な評価をしていることがわかった。
制度の全体的な評価は高いものの、「やや不満」と回答した人も少数おり、新NISAの非課税枠の拡充や利便性向上などが評価された一方で、改善を望む声も一定数ある。
○新NISAに求める改善点
「新NISAに対してどのような改善を望みますか?」という質問に対しては、さらなる利便性と拡充を求める意見が寄せられた。
投資枠の柔軟性向上や税制優遇の強化を求める声が多数挙げられる中、非課税枠のリセット期間短縮や限度額撤廃、外国株の二重課税対策、損益通算の導入など、より有利な制度設計を望む声も多く聞かれた。また、18歳以下の利用解禁や投資教育の推進を求める意見もあり、投資教育の強化を求める声が多いのも特徴的だった。さらに、スマートフォン対応の強化や口座開設の簡素化など、利便性向上を望む声も多数。新NISAのさらなる普及と信頼性向上のため、積極的な広報活動を求める意見も目立った。
物価高や老後資金への不安から、資産形成への関心が高まり、新NISAの利用者も増加する一方で、投資初心者には制度の複雑さがハードルとなり、より分かりやすく利便性の高い仕組みが求められている。
○新NISAの継続意向
全体の91.7%が「積極的に継続する予定」と回答し、大多数の利用者が継続利用への意向を示していることが明らかになった。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「新NISAのココが不満」投資家361人が語る制度のメリットと改善点とは?新NISAで9割弱が投資に対して“ポジティブな心理変化”を実感「新NISA開始1年後の利用状況と満足度調査」を実施
PR TIMES / 2025年2月7日 11時15分
-
【年収別】毎月のNISA投資額はいくら? 「1万円未満」から「10万円以上」まで最もばらつきがあった意外な年収層とは
Finasee / 2025年2月3日 11時0分
-
歴史的株高時代に備える!業界初*・最短最速で投資上級者を目指す新サービス投資のパーソナルトレーニング「CASHUP(キャッシュアップ)」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月27日 18時45分
-
「NISA」と「iDeCo」どっちを選ぶ? 年間投資枠や資金の引き出し方などはどう違うの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 10時20分
-
個人投資家約500人に「2025年の投資戦略と資産形成目標の意識調査」を実施 2025年、個人投資家が最も注目する業界はハイテク(AI・半導体)!80%以上が“米国の政治動向が投資判断に影響”
PR TIMES / 2025年1月23日 10時0分
ランキング
-
1カフェで「商談」「長時間作業」は“アリorナシ”? 賛成派「個人の自由」VS否定派「他の人に迷惑」 “リアル”すぎる意見が続々
オトナンサー / 2025年2月12日 8時10分
-
2毎回洗うのは面倒…「羽織ったカーディガン」は何回目までセーフ? プロが解説、洗う頻度と注意点
まいどなニュース / 2025年2月11日 20時15分
-
3【2025年2月運勢】やぎ座・山羊座の占い
HALMEK up / 2025年2月9日 6時0分
-
4トヨタ最新「ルーミー」に反響集まる! 「一気に昔の高級車っぽくなる」「レトロ感がたまらない」の声も! “高級感&渋さ”アップの「昭和感サイコー」な専用パーツとは?
くるまのニュース / 2025年2月11日 6時10分
-
5キャリア50年の料理家が食べているリアルな3食 たどり着いたのは簡単調理 82歳の村上祥子さん
東洋経済オンライン / 2025年2月12日 7時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)