1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

AlteraがInnovators Forumを開催、FPGAとAIの融合を強調

マイナビニュース / 2025年2月12日 9時52分

画像提供:マイナビニュース

Intel子会社のAlteraは日本時間の2月12日、LinkedIn Eventとして[「Innovators Forum: Building the Future with Partners and Customersを開催した(視聴にはLinkedInのアカウントが必要)。この内容を簡単にご紹介したい。

2024年3月にAlteraとして独立子会社になる事が発表された旧PSG(Programmable Solution Group)。2024年9月にはAltera Innovators Dayをサンノゼで開催しており、基調講演やセッションの内容はYouTubeで視聴できる。その意味では別にこれが初めてのイベントという訳ではない筈なのだが、まだ知名度的に足りないと判断したのか、改めてAlteraのポートフォリオを紹介するものとなった。

ちなみにその昨年のAltera Innovators Dayで同社が言い始めたのが「FPGAi」、要するにFPGAとAIの融合であって、今回も冒頭でその言葉が出て来た(Photo01)。

もっとも今回はあまり細かい話は無く、まずは言葉を記憶に留めておいてほしいという事かと思われる。

まずはAlteraの提供する全製品ラインナップ(Photo02)が示され、次いでAgilex 9からAgilex 3までの説明が簡単に行われた(Photo03~06)。この際に、Agilex 3が今年第2四半期に投入されると明らかになったのが今回のセッションでの新情報の1つ目である。

またAgilexユーザーの例としてとしてTejas NetworksのArnob Roy氏(Photo07)やCritical LinkのThomas Catalino氏(Photo08)によるAgilex製品の自社ソリューションへの適用が紹介された後で、開発ツールとしてQuartus Prime(Photo09,10)およびFPGA AI Suiteについても触れ、Edge Inference向けにAlteraのFPGAが良いソリューションになると強調した。

またAlteraは2025年1月14日、ASAP(Altera Solution Acceleration Partner) Programを発表したが、このProgramのメンバー企業にDigiKeyが入った事を同社PresidentのDave Doherty氏がアナウンスした(Photo12)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください