Melanie De Biasio『No Deal Deluxe Edition』インタビュー
NeoL / 2016年2月20日 1時18分
Melanie De Biasio『No Deal Deluxe Edition』インタビュー
ベルギーの美しきジャズ・シンガー、メラニー・デ・ビアシオ。その美しく深遠な世界がビリー・ホリデイやニーナ・シモンといったジャズ界の伝説を引き合いに出して語られている彼女のアルバム『No Deal』は、2013年のリリース以来、評判が評判を呼び、全世界に静かに浸透を続けている。そして、2015年、ジャズDJのジャイルズ・ピーターソン監修によるリミックス・アルバム『No Deal Remixed』(日本盤はオリジナル・アルバム『No Deal』との2枚組)でリリースされたことにより、オリジナルのリリースから3年が経過したアルバムは、ジャズのフィールドを超え、さらには世代を超えた幅広いリスナーのもとへ。彼女が描き出す漆黒のブルースは、なぜ、かくも多くの人を魅了し続けるのだろうか?
――メラニーさんの初来日は、作品デビューを果たす以前、2005年の日本国際博覧会、愛・地球博になるんですよね。
メラニー「そう。2日間だけのあっという間の滞在だったんだけどね。その後、2007年にファースト・アルバム『A Stomach Is Burning』を出してから今に至るまで、9年が経ったわけだけれど、ファースト・アルバムはジャズ・レーベルからのリリースということもあって、当時、ブリュッセルの王立音楽院を出た直後の私は、スタジオや予算、プロダクションといったことが全部お膳立てされた状況下で、音楽のことだけを考えていればよかった。出来に関しては今も気に入ってはいるけれど、次のアルバムを作るとしたら、もっと自分らしい作品にしたくて、セカンド・アルバム『No Deal』は自分でプロデュースすることに決めたの。ただ、ファースト・アルバムを出したレーベルで、セルフ・プロデュースの作品を出しても、やりたいことは理解されないだろうなとも思った。なぜなら、セカンド・アルバムは、ファーストほど、ジャジーな作品ではなく、自分にとってはブルースだったから。それも自分の内面にあるインナー・ブルース。スウィートではあるけれど、そこに確固たるものがあって、参加ミュージシャンが演奏しているのも、ジャズのコードではないという、そういう作品を自由に作るために、プロダクションをいちから学びながら、セカンドアルバムは完成までにものすごい時間がかかってしまったの」
――2013年にリリースされたセカンド・アルバム『No Deal』は、さらにベース不在で、メラニーさんのヴォーカルとフルート、鍵盤楽器とドラムという変的な編成で録音された非常に音数が少ない作品ですよね。
メラニー「セカンド・アルバムのバンド編成が変則的になったのは全くのアクシデントなの(笑)。制作の半年前に、考え方の違いから、コントラバス奏者が抜けてしまったんだけど、長年、一緒に演奏していたプレイヤーだったから、代わりに別のプレイヤーを入れようという気持ちにはならなくて、コントラバスの不在を別の楽器で補うことにしようと考えたわ。だから、『No Deal』は、バスドラムのキックのなかにも、クラビネット(鍵盤楽器)のなかにも、アナログ・シンセサイザーや私が吹くフルートやヴォーカルのなかにもコントラバスの音があるという、そういう考え方で作品を作ったの」
――そのアクシデントで生まれた欠落をただ単に埋め合わせるのではなく、別の発想で解釈、発展させたことで、『No Deal』は個性的な作品になりましたね。そして、個性的ということでいえば、メラニーさんご自身の音楽遍歴も、クラシックのフルートからはじまり、その後、歌を歌い始めて、一時期はニルヴァーナがお好きでバンドをやっていたこともあるということで、ジャズ・ミュージシャンとしてユニークな音楽的バックグラウンドをお持ちですよね。
メラニー「物事のスタイルというのは、これと定義出来るものってないと思うの。全てがエキサイティングで、全てが活き活きとしていて、それぞれに美しさがあると思うし、私は好奇心をもって、あらゆるものを見ていきたいと思っているわ。私が子供の頃、日曜日の朝は祖母がクラシック音楽を聴いていたので、自分のなかで日曜日の朝の音楽は、クラシックだと思っていたし、ニルヴァーナに影響を受けて、自分が作った曲でバンド活動していた高校生時代を経て、王立音楽院に進学することになるんだけど、それは家でも活き活きと歌を口ずさんでいる私の様子を見た母から、「音楽が好きなんだったら、その道を進んでいいわよ」って後押しをしてくれたから。その王立音楽院には、クラシックとジャズのコースがあったんだけど、私には、クラシックよりジャズの方がブルースを感じられたから、ジャズを専攻したの」
――あなたにとって、ブルースとはどんなフィーリングなんでしょうか?
メラニー「私にとって、ブルースは魂であり、心臓の鼓動、シンプルなものを語るための言語ね。そして、クラシックや日本の伝統的な雅楽、ポルトガルの民族民謡、ファドを含め、全ての音楽はブルースというフィーリングから生まれて、それぞれ固有のブルースがあるんじゃないかと思っているわ」
――確かに、ブルースというのは、苦悩や哀しみ、痛みといった感情を歌によって転換する、そんな音楽だと言われていますよね。
メラニー「そう、つまり、ブルースというのは、癒やしのためのプロセスということよね」
――『No Deal』で自分らしいアルバムを作ろうと思った時、ブルースもまた自然ににじみ出てきた、と。
メラニー「そうね。このアルバムでは私の魂が語っているんだと思うわ」
――この取材の前に行われた写真撮影でも、モノクロで撮って欲しいとおっしゃっていましたが、ブルースがにじむこのアルバムから多くのリスナーがイメージするのもモノクロームな世界ですよね。
メラニー「モノクロにこそ、全ての色があるような気がしているの。そして、モノクロだからこそ、想像力が喚起されて、色んな夢を見ることが出来る。今回のアルバムのアートワークに関して言えば、一番の主役はそこに映っている私ではないの。そうではなく、私の周りにある黒さ、その奥深さを表現したかったし、その黒に意味を持たせるのが私の役割で、その黒を通して、リスナーが作品世界に足を踏み入れる、そんなイメージを持っていたんだけど、そのことをレーベル・スタッフに理解してもらうのが大変だったわ」
――そして、2013年にリリースされた『No Deal』は、昨年2015年に、ジャイルズ・ピーターソンやシネマティック・オーケストラ、クラップ!クラップ!といったアーティストが腕を振るったリミックス・アルバムもリリースされました。現在はライヴ中心の日々を送られていますが、このリミックス・アルバムは、あなたにとって、どんな意味を持つものですか?
メラニー「リミックス・アルバムの制作をレーベルから提案された時、私自身は「何故? ここに全てがあるじゃない?」って思って、当初は全く乗り気じゃなかったの。でも、(新世代ジャズの発展に多大な影響を与えたイギリスのDJ)ジャイルズ・ピーターソンと会って話した時、彼にリミックス・アルバムのディレクターとして関わってもらったら、面白いものが出来るんじゃないかと思って、その役割をお願いしたの。ただ、その時、彼に伝えたのは、アルバムは一つのストーリーになっているから曲順は変えないで欲しいということ。そのうえで、リミキサーの選定を彼に一任して、完成したリミックス・アルバムを聴いた時、彼にお願いして良かったなと思ったわ。なぜなら、リミックス・アルバムはジャイルスの物語になったから。そして、オリジナルで広がる自分の物語とは違う物語として、客観的に捉えられたことで、その経験が、この先の音楽活動を続けるうえで、大きな糧になったことは間違いないわ」
撮影 中野修也/photo Shuya Nakano
取材・文 小野田 雄/interview & text Yu Onoda
企画・編集 桑原亮子/edit Ryoko Kuwahara
Melanie De Biasio
『No Deal Deluxe Edition』
ボーナスディスク『No Deal Remixed』(8曲収録)
(Play It Again Sam/HOSTESS)
発売中
Melanie De Biasio
ジャズ、ブルース、ソウルの影響を受けるベ ルギー出身の個性派シンガー。ベルギーの 名門大学、ブリュッセル王立音楽院で音楽の 才能を開花させ、07年に発表したデビュー・ アルバム『ア・ストマック・イズ・バーニング』が 国内外で高く評価されている。古き良きジャ ズ、ブルース、ソウルの影響を受けるメラニー の歌声からビリー・ホリデイやニーナ・シモン に例えられ絶賛されている。14年に発表した 大人のスムースジャズのフレイヴァーが漂う2 作目『ノー・ディール』はレディオヘッドのフィリ ップ・セルウェイが自身の年間ベスト1位に選 出。2015年度「ヨーロピアン・ボーダーブレー カーズ(EBBA)賞」を受賞した。
関連記事のまとめはこちら
http://www.neol.jp/culture/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Aneesa Stringsが語るベースの極意と教育論、アリーヤ愛、ジャズとヒップホップの繋がり
Rolling Stone Japan / 2025年1月14日 19時0分
-
ファビアナ・パラディーノが語る80年代R&Bの再解釈、ネオソウルを支えた父ピノから受け取ったもの
Rolling Stone Japan / 2025年1月10日 17時10分
-
秋吉敏子が95歳の今語る『孤軍』の音楽人生、ジャズと日本人としてのアイデンティティ
Rolling Stone Japan / 2024年12月25日 18時30分
-
ベストオブミス神奈川2024グランプリ受賞者・鶴田香耶&中西美月、クラシックデュオ『Miss Tone』結成「音楽で誰かの心を癒し、社会に貢献していきたい」
ORICON NEWS / 2024年12月24日 19時0分
-
ローリングストーン誌が選ぶ、2024年の年間ベストアルバムTOP100
Rolling Stone Japan / 2024年12月17日 17時45分
ランキング
-
1バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
22025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
3東京女子医大元理事長・岩本絹子容疑者の“守銭奴”ぶり…自宅に現金1.5億円、金塊2キロ、ブランド品の山
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 11時3分
-
4エアコンの寿命は10年程度、長持ちさせる方法は? - パナソニックが解説
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時54分
-
5「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください