法人税を減税して賃上げを求める珍妙な税制改正 - 池田信夫 エコノMIX異論正論
ニューズウィーク日本版 / 2013年9月24日 19時29分
迷走を続けた消費税の増税がやっと決まり、10月1日に安倍首相が経済対策とともに発表する予定だ。この中で、消費税の8%への増税とともに法人税の復興増税が1年前倒しで廃止され、税率も下げる方針だ。野党は復興増税の廃止を批判しているが、これは総合的な財源を確保すればいいので、法人税にこだわる必要はない。
問題は、法人税を下げる対象として「3%以上の賃上げを行なった企業」という奇妙な条件がつけられることだ。これは今年度から導入された「所得拡大促進税制」で、5%以上の賃上げを行なった企業にその原資の10%を法人税額から差し引く措置の条件を3%に緩和するものだという。
これは野党の「増税で消費者の負担が増えるのに企業が減税されるのは不公平だ」という批判をかわすためだと思われるが、トバイアス・ハリス(本誌コラムニスト)もいうように「お笑いの政策」で、日本の政治家が法人税を理解していないことを世界に知らしめる税制改正である。
法人税を負担するのは「法人」ではない。企業は多くの個人からなるので、たとえばトヨタ自動車にかかる法人税は、株主への配当や賃金の原資を減らし、地元の雇用も減らす。このように法人税は、最終的には多くの個人に転嫁される。労働者は減税の最大の受益者だから、賃上げを条件にする必要はないのだ。
法人減税は、消費増税を埋め合わせる「景気対策」にもならない。企業の目的は税引き前純利益の最大化であって、これは法人税率にも消費税率にも依存しないから、国内企業の行動は変わらないのだ。
しかしグローバル企業にとっては、主要国でアメリカに次いで高い日本の法人税率は重要な問題である。前にも当コラムでみたように、シンガポールや台湾などは日本企業を誘致するために法人税を下げており、実効税率は日本の半分ぐらいだ。おかげでトヨタやホンダも、最新鋭の工場はもう日本に建てない。
このような租税競争は激しさを増しており、今や世界の資金の半分はタックスヘイブン(租税回避地)を通るといわれている。対外総資産の残高でみると、トップはイギリス(6800兆ドル)だが、第4位の日本に次いで世界最大のタックスヘイブンであるケイマン諸島(1900兆ドル)が入っている。
このようなタックスヘイブンを使った節税技術は、企業のグローバル化とともに高度化し、今年もアップルがアイルランドなどの現地法人を使って法人税を10%しか納めていないことがアメリカ議会で問題になった。OECD(経済協力開発機構)も閣僚理事会でタックスヘイブン対策を強化し、国際協調を呼びかけている。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
トランプ米大統領、法人税最低税率の国際ルールから離脱表明
ロイター / 2025年1月21日 14時27分
-
租税回避・脱税をどのように食い止めるか…秘匿性の高い「タックスヘイブン」に財産隠匿してもバレるようになったワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月19日 11時15分
-
石破首相が「賃上げに強い意欲」も実現は望み薄…企業内部留保と労働分配率で一目瞭然
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月17日 16時3分
-
同じ国なのに所得税率が違うってどういうこと?「タックスヘイブン」で有名なケイマン諸島では英国の税法が適用できない…イギリスの複雑な領土事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
税制改正大綱でも議論された富裕層への課税強化策、「貯蓄から投資へ」の政策課題を阻害しないか
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月25日 11時15分
ランキング
-
1トランプ氏、バイデン氏直筆手紙の内容公開 伝統の就任はなむけ
ロイター / 2025年1月22日 14時24分
-
2米のパリ協定再離脱、残念だが驚きではない=仏中銀総裁
ロイター / 2025年1月22日 11時56分
-
3ガザ停戦、3日間でトラック2400台超が物資搬入 略奪ほぼ起きず
ロイター / 2025年1月22日 11時25分
-
4国家インフラ安全対策担当を「お前はクビ」…トランプ大統領「報復」人事で公務員1000人超解雇へ
読売新聞 / 2025年1月22日 13時47分
-
5韓国旅客機事故、空港改良時の安全責任者が遺体で発見=韓国ネット「これで何人目?」「真相究明を」
Record China / 2025年1月22日 13時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください