『鉄くず拾いの物語』が問いかけるもの
ニューズウィーク日本版 / 2014年1月14日 15時1分
異色の戦争映画『ノーマンズ・ランド』(01年)で世界を沸かせたダニス・タノビッチ監督の最新作『鉄くず拾いの物語』が日本公開中だ。
主人公は、ボスニア・ヘルツェゴビナの小さな村でつましく暮らす少数民族ロマのナジフと妻セナダ、そして2人の娘たち。セナダのお腹には3人目の子供がおり、ナジフは拾い集めた鉄くずを売って生計を立てている。
ある日腹痛を起こしたセナダは、流産のためすぐに手術しなければ命の危険もあると診断される。保険証がないため高額な医療費がかかる、と言われたナジフは「分割払い」を懇願。だが病院側はそれを認めず、2人は治療をあきらめて帰っていく――。
『鉄くず拾いの物語』は、実際の出来事を当事者が再現した「ドキュドラマ」。セナダが経験した理不尽な出来事を新聞記事で知ったタノビッチが、本人たちを訪ねたことがきっかけで生まれた。昨年のベルリン国際映画祭では銀熊賞(審査員グランプリ)、主演男優賞、エキュメニカル賞特別賞の3冠を手にしている。来日したタノビッチに、本誌・大橋希が話を聞いた。
──セナダとナジフが困難に直面してもあくまで冷静であり、声高に不満を口にしないのが印象的だった。あきらめているから、だろうか?
初めて2人に話を聞きに行った時、厳しい境遇にも文句を言わない彼らをすごいと思った。ただそれはナジフとセナダだけでなく、ボスニア戦争後のボスニア人に共通する姿かもしれない。今の状況で何が最善かを模索し、乗り切っていく。そのことを戦争が私たちに教えたのではないか。
──ナジフもセナダも当初は、映画出演に戸惑っていたようだが。
でも、すぐに2人は私を信頼してくれた。ほかの人が同じ目に合わないようにあなたたちのことを映画にしたい、私の意図はそれだけだ、この映画が作られるべきだと思うなら力を貸してくれと言うと理解してくれた。
撮影には小さなキヤノンのカメラを使い、クルーも8人だけ。彼らにすれば、子供が回りで遊んでいるようなものだったと思う。この映画に必要なのは、ナジフとセナダの生活に入らせてもらうことだった。私たちはできるだけ彼らから見えない状態で撮影にあたった。
アカデミー賞の受賞経験もあり、もっと大きな作品も撮れる監督がこんな作り方をすべきじゃない、と言ってくる友人も多かった。でも私はそういう言葉には耳を貸さなかった。
──ロマ差別に憤って映画を作ろうと思ったわけではない、とあなたは言っている。もっと広い問題提起をしたかった?
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
パレスチナ人とイスラエル人の青年たちが撮る「戦争」。彼らの会話に現れる残酷な“差”を私はこう観た
CREA WEB / 2025年1月31日 17時0分
-
「他者との関係によって、彼という人物は形成された」アリ・アッバシが追求する“人間”ドナルド・トランプの変容
映画.com / 2025年1月19日 9時30分
-
横浜聡子監督「海辺へ行く道」主演は約800人から選ばれた14歳・原田琥之佑 ベルリン国際映画祭に正式招待
映画.com / 2025年1月16日 20時0分
-
“中華圏映画アカデミー賞”2冠! 『石門』日本版予告&場面写真公開
クランクイン! / 2025年1月16日 9時0分
-
増村保造監督作「清作の妻」4Kデジタル修復版、ベルリン国際映画祭クラシック部門でワールドプレミア上映
映画.com / 2025年1月14日 7時0分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください