1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

消えたわけではない「ジャンボ・ジェット」 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

ニューズウィーク日本版 / 2014年4月10日 12時48分

 70年代にデビューしたボーイング747型機は、世界に「空の大量輸送時代」をもたらし、それこそ「格安航空券」を実現させた歴史的な機材です。そのジャンボが3月末、全日空の国内線での運用から引退して、日本の全ての旅客航空会社から姿を消してしまいました。

 この引退劇に関してですが「エンジン4基の巨大機」なので燃料効率が悪いとか、「老朽化が進んだ」などというイメージで語られる一方で、関係者にしても、乗客にしても「一世を風靡した機材の引退」ということで多少感傷的になっている、そんな報道が多かったようです。では、世界的に見てこのジャンボという機材は過去のものになりつつあるのでしょうか?

 実は、今回退役したのはジャンボの中での「第四世代」に当たる「747−400」という型です。「ダッシュ400」とか「ハイテクジャンボ」、「メガトップ」などと色々な愛称で呼ばれたこの世代は、シリーズ中の最高のヒット作となり、全部で600機以上が製造されています。

 個人的にはこの「ダッシュ400」というのは自分がアメリカと日本を往復し始めた頃には、各社の主力機でしたから感慨の深いものがあります。例えば今は無くなってしまったユナイテッド航空の「UA800/801」という、成田=JFKの直行便などは良く利用したのを覚えていますし、90年台初頭の当時はこのエンジン4発を積んだ「ダッシュ400」が世界で最も先進的な旅客機でした。

 その「ダッシュ400」は確かに燃料効率が問題とされて、アッという間に同じボーイングでもエンジン2発の「777」に市場を奪われる一方で、超巨大機というカテゴリでは、エアバスA380の登場で影が薄くなっていたのも事実です。

 では、世界的に見て「747」は完全に過去の存在になっているのでしょうか?

何となく、今回の「退役報道」を見ていますとそんなイメージがしますが、実は違うのです。

 このボーイング747には、最新の技術を導入して、777やA380と同等の燃料効率を実現した「747−8(ダッシュ8)」という最新モデルが存在します。既に開発は完了しており、2011年には貨物型が、2012年には旅客機型も就航が始まっているのです。

 この「ダッシュ8」ですが、イメージ的には747と787をミックスしたような印象で、主翼が大きくカーブしている様子は787に似たイメージです。ですから、「ダッシュ400」の特徴であった主翼端に上向きに取り付けられた気流整流用の「ウイングレット」はありません。また、非常に長い機材となっており、長さはA380を上回って現在世界では最も長い旅客機となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください