「排外発言」とは正反対だった「舞の海氏の講演」(前回エントリのお詫びと訂正) - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2014年5月28日 11時3分
昨日(27日)アップした大相撲に関するエントリで、舞の海秀平氏が講演で「外国人力士排斥発言」を行ったという報道を受けてコメントしましたが、その後、アラスカ在住の好角家の方から指摘があり、その講演の内容全体を動画サイトで閲覧することができました。
結論から言えば、舞の海氏の発言は報じられていたのとは180度異なり、むしろモンゴル出身力士をはじめとした外国人力士へのリスペクトに溢れたものでした。まずもって、お詫びと共に訂正をさせていただきます。
この講演から明らかなのは、舞の海氏もまた相撲文化の素晴らしい継承者であるということであり、その素晴らしい弁舌も含めて、名講演と言っても過言ではないと思います。
この講演で舞の海氏の指摘したのは、以下のような点です。
「相撲の発祥地はモンゴル。東進して韓国経由で日本に伝わった。西進したものは現在トルコなどにも伝えられている。
「日本の歴史上初めて相撲が登場するのは、皇極天皇時代に百済の大使を饗応するために宮中で行われたという記録」
「その後、武士の文化として継承されるも室町には衰退。再興したのは信長」
「明治維新後は裸体禁止令などに引っかかり消滅の危機もあったが、明治天皇の天覧相撲で地位を確立して現在に至る。賜杯が生まれたのは大正末期の摂政宮時代」
「現在の相撲を支えているのは外国人力士。今、横綱の土俵入りが見られるのはモンゴル人力士がいるから」
「モンゴル人は頑張って成功して家族に仕送りをするという決意があるから強くなる。日本人は3年から5年やってダメなら田舎に帰って仕事でも探そうという人が多い。中には朝入門してその日のうちに帰る人もいる」
「外国人力士に関しては、高見山をスカウトした時点から後戻りはできない。今、モンゴル人力士を排除したら、モンゴルとの外交問題になり、レアアースを輸出してもらえなくなる(笑)」
「日本人は体重で勝とうとするから弱い。モンゴル人は入門当初は60キロ程度だが、鍛えて筋肉をつけるから強い」
こんな内容です。この後には、曙関との迷(?)勝負に関する面白い紹介が続くのですが、その中でも曙関へのリスペクトは欠かしていませんでした。
要するに、そのどこにも「排外」という主張はないばかりか、モンゴル人力士へのリスペクトに溢れ、むしろ日本人の若い入門者に猛省を促す内容とすら言えます。前回のエントリで触れた「小兵力士の矜持」ということに関しても、名調子と言っていいようなユーモア感覚で見事に表現していました。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
豊ノ島 北の富士さんを追悼「ドキドキするほどの“色気”のある方でした!」
スポニチアネックス / 2024年11月21日 17時12分
-
舞の海氏 北の富士さん死去に沈痛 絶妙な掛け合いの裏で…思い出に残る言葉「ずっと言わなかったけど…」
スポニチアネックス / 2024年11月21日 16時54分
-
NHK太田雅英アナ 大相撲中継で北の富士さん追悼 言葉詰まらせながら「ここでは語りつくせないほど…」
スポニチアネックス / 2024年11月21日 15時20分
-
元NHK藤井アナ 北の富士さんを追悼「せめてもう一度昔話を笑いながら…」 相撲実況“名コンビ”
スポニチアネックス / 2024年11月21日 14時34分
-
NHK 大相撲中継冒頭で北の富士さんを追悼 7月にVTR出演も解説復帰かなわず
スポニチアネックス / 2024年11月21日 13時13分
ランキング
-
1中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
-
2「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
3紛争地の人道支援で死者281人 過去最悪、ガザ被害中心
共同通信 / 2024年11月23日 7時40分
-
4共産主義時代の政治犯刑務所 忌まわしい記憶を「遺産」に ルーマニア
AFPBB News / 2024年11月22日 19時51分
-
5露の中距離弾道ミサイル発射 米国防総省「事前通知があった」 プーチン大統領は“ウクライナ東部の兵器工場が標的だった”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月22日 11時43分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください