1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「シリア領内空爆」は本格的な戦争の始まりなのか? - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

ニューズウィーク日本版 / 2014年9月24日 13時29分

(3)イランに関しては、攻撃主体の5カ国の枠組みには入っていないのですが、本稿の時点で「イランにも事前通告をしていた」という報道が流れました。仮にそうだとすると、アメリカのイランとの関係改善は少しずつ進んでいるというニュアンスが濃くなります。それはそれで良いニュースなのでしょうが、イラン国内ではロウハニ大統領の穏健路線に対する反対は収まっておらず、今後の展開はまだ予断を許しません。

(4)オバマ政権は、当初はISISと戦うと言っておきながら、シリア領内の空爆ではコーラサンも標的にしたわけですが、その理由は「米本土テロの危険があった」という説明でした。ですが、その空爆を受けてFBIが言い始めたのは、確かに本土テロの危険は高まっているが、危険なのは「ローンウルフ(一匹狼)」型のテロリストだというのです。もちろん、インテリジェンス(諜報)を得た上で言っているのでしょうが、支離滅裂な印象を与えます。

 アメリカが開始したのは「一体誰のための、誰が相手の戦争なのか?」かなり曖昧な作戦となりました。では、オバマは何の考えもなく、無責任に軍事力を行使したのでしょうか?

 必ずしもそうとは言えません。明らかに危機的な状況があり、そこに対症療法的に関与を始めた、その限りにおいてオバマにはオバマなりの合理性はあるのだと思います。ですが、アメリカが本格的に「新たな戦争」に突っ込んでいくという理解をする必要はないと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください