1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

米ロの軍事「スター・ウォーズ」第2章

ニューズウィーク日本版 / 2014年12月15日 12時19分

 外交はSFより、ずっとずっと奇なり──とはまさにこのことだろう。

 11月初旬、来年公開されるスター・ウォーズ最新作の題名が『スター・ウォーズ ザ・フォース・アウェイクンズ』と発表された。同じ頃、ニューヨークの国連総会第1委員会では、宇宙における武器使用を禁じるべきかどうかの議論がなされていた。

 この委員会で行われた軍縮をめぐる投票は、映画の題名ほど話題にならなかった。しかし、宇宙兵器を禁じようとする外交団の努力は間違いなく、ある事実を示している──SF映画に登場するような驚異的な殺傷武器が現実になりつつある、ということだ。

 近年、宇宙空間における軍拡競争はますます激しくなっている。アメリカの軍事産業では、磁気流体力学爆弾(MAHEM)や戦術高エネルギーレーザー、そのほか未来的な武器の開発が進んでいる。ロシアも「衛星砲」のような試みをし、その計画は実現しなかったものの宇宙空間での兵器実験を続けている。

 しかしロシアは中国と共に先月初め、宇宙で何が許され、許されないかを決める国際条約につながりそうな国連決議案を提案した。「(宇宙開発が)より高度になるにつれ、最終的な利用法をコントロールするのはますます難しくなる」と、ジュネーブ軍縮会議のロシア代表であるウラジーミル・エルマコフ外務省軍事戦略部長は語った。

レイキャビク会談の傷痕

 宇宙での武器使用を制限しようとする本当の理由は、冷戦時代にさかのぼる。ロシアは長い間、宇宙兵器の開発で宿敵アメリカに後れを取ることを心配してきたのだ。

 86年10月、アイスランドの首都レイキャビクでソ連のミハイル・ゴルバチョフ共産党書記長と、アメリカのロナルド・レーガン大統領が軍縮をめぐる首脳会談を行った。だが合意は土壇場で決裂。ゴルバチョフがすべての大陸間弾道ミサイル(ICBM)の解体を主張したのに対して、レーガンは自らが打ち出した米戦略防衛構想(SDI)を諦めようとしなかったからだ。



 米本土へのミサイル攻撃を宇宙兵器で撃ち落とすSDIは「スターウォーズ計画」とも呼ばれたが、これがソ連崩壊を早めたと専門家は考えている。その説によればゴルバチョフは、宇宙防衛兵器の開発でアメリカに対抗すれば、急速に悪化しつつあるソ連財政が破綻すると判断。国力復活のために改革を進め、結果的にソ連は解体した。

 最近、ICBM防御を含む宇宙防衛兵器への関心を呼び戻したのが、イスラエルとアメリカが共同開発したミサイル防衛システム「アイアンドーム」だ。今夏の紛争で、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスからイスラエルに撃ち込まれたロケット弾に対し、アイアンドームは驚くほど高い迎撃率を見せた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください