米大統領選、本命ヒラリーを悩ます「メール」スキャンダル - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2015年8月25日 11時25分
まず本人の弁明は、「単に利便性のため」であり「端末を何台も持つのは不便だったから」というのです。しかし、同じように国家機密に類する情報を扱う下級官吏や、軍人などが法律を守っているのですから、ヒラリーだけが「2台持ち」を嫌がったというのは奇妙です。
この点について、90年代にクリントン夫妻の選挙参謀であったジェームズ・カーヴィルという「政界の裏表に精通した」人物が面白い指摘をしています。それは、国務長官としての仕事について正規の国務省のサーバを通じて交信をしていると、議会の国政調査権が発動された場合に交信内容が議会に見られてしまうので、それを嫌ったのではないかというものです。
ベンガジ事件だけでなく、「実力国務長官」として、例えばオバマ大統領との見解の不一致もあったでしょうし、政敵の共和党筋には知られてはならないような激しい言葉での交信もあったかもしれません。長年の政界におけるサバイバルを経て、ヒラリーはそのような判断をしたということは、確かに考えられると思います。
カーヴィルの言う「議会の調査を嫌った」という動機の他にも、「国務省のサーバ」の方が、ハッキングの危険があると判断していた、そんな可能性もあります。外国勢力の絡んだサイバー戦争のターゲットになる可能性、あるいは「ウィキリークス」などの暴露サイトへの情報流出の可能性などを考えた時に、国務省のサーバよりも、自宅に設置した個人のメールサーバの方が安全、もしかしたらそう考えたのかもしれません。
いずれにしても、ヒラリーは真相を語ることはなさそうです。「自分の判断は全て合法」、「法律の求めるところに従って証拠は全部提出した」と主張して、必要なことはすべてやっている姿勢を見せているということは、これ以上自分から語ることはしないという意思表示です。
しかしヒラリー・クリントンほどの人物が、「この程度のスキャンダル」で政治生命が怪しくなるというのは、どこか不自然なものを感じざるを得ません。実はこのスキャンダルが、国務長官時代の「4年間のアメリカ外交」についての情報戦の一環であり、重要な意味を持っているのかもしれません。
不透明感の強まる中で時間が経過していくのはヒラリー本人としても、不本意なはずです。にもかかわらず、真相を語ることができないのは、やはりこの事件の奥には何か重大な秘密があるのかもしれない......少なくとも、アメリカの世論はそう思い始めています。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
バカげた閣僚人事にも「トランプの賢さ」が見える...今後を占う「6つのポイント」
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月21日 15時4分
-
トランプ次期大統領「強制送還実施のために軍を動員」との投稿に「真実だ!!!」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月19日 8時14分
-
ニュース裏表 峯村健司 〝対中強硬〟アップデートの「トランプ2・0」 新政権は国務長官にルビオ氏、国家安全保障担当補佐官にウォルツ氏と鮮明の布陣
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月16日 10時0分
-
トランプ氏が協力懇願の選挙プロ 起用発表のスーザン・ワイルズ氏
共同通信 / 2024年11月8日 19時13分
-
これで米大統領選と「その後」がさらに理解できる...「アメリカ」をもっと深く知るための本
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月5日 18時6分
ランキング
-
1ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
2“子どもを持たない選択”「チャイルドフリー」宣伝禁止 プーチン大統領が法律署名
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 21時22分
-
3ウクライナ制圧のクルスク州、ロシアが40%を奪還=ウクライナ軍
ロイター / 2024年11月25日 7時40分
-
4ロケット弾200発超を発射 ヒズボラがイスラエルに応酬
共同通信 / 2024年11月25日 8時29分
-
5英新兵器、日本に購入打診 「反撃能力」向上を視野
共同通信 / 2024年11月24日 16時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください