中国「反スパイ法」、習近平のもう一つの思惑
ニューズウィーク日本版 / 2015年10月2日 16時27分
中国外交部は日本人2名をスパイ活動容疑で逮捕したと明言した。「反スパイ法」は「外国人をも対象とする」特徴を持っているが、実は反スパイ法制定前にもう一つの重要なシグナルを発していた。習近平の思惑を読む。
筆者は2014年11月4日付けの本コラム「日中首脳会談――今はそれどころではない習近平」で、同年11月1日に制定された「反スパイ法」の特徴の一つを、「外国スパイと中国国内の組織または個人が連携するという項目が加わり、強調されたことである」と書いた。
それもあるが、ここではもう一つの「背後に潜んでいる習近平の深い思惑」を解明したい。
反スパイ法制定直前に起きた異常現象――江沢民の父親に関する情報が解禁
反スパイ法が制定された年(2014年)の5月から10月末にかけて、中国のネット空間で最も使われている検索サイト「百度(baidu)」で、異常な現象が起きている。
それは江沢民の祖父である「江石溪」および江沢民の父親(実父)「江世俊」に関する情報が解禁されたことだ。5月に解禁された情報の一部は削除されたが、反スパイ法が制定される前夜である10月29日および10月30日に集中的に解禁された江沢民の実父に関する情報は、今もなお残っている。
その内容の概略は以下のようなものである。
いくつもあるが、「蟹児(Share)」というウェブサイトでまとめている情報に基づいてご説明しよう。
●百度紹介:江世俊は(日中戦争時代の)日本の傀儡だった汪精衛(汪兆銘)政権の宣伝副部長をしており漢奸(かんかん)(売国奴)だった。彼はその息子を出世させるために(南京)中央大学に行かせた。中央大学は日本軍が高級漢奸を養成し皇民化教育を施す日本傀儡政権の最高学府であった。その息子は第4期青年幹部養成に参加している。鉄のような証拠写真が山のようにある。2014年10月31日10:48
(筆者注:その息子の名前は、ここでは書いていない。)
●百度百科【江石溪】これは2014年10月29日に百度で初めて現れた情報だ。皆さん、江石溪の子女たちが誰であるかを自分でしっかり確かめよう。そこに江世俊と江上青に関する情報が書いてあるのは、衝撃的なことだ。2014年 10月31日 10:15
(筆者注:江上青は革命烈士で、江沢民が自分の出自を隠すために売国奴である実父の弟の江上青の養子になったと偽っている)
●江世俊という名前は、何だか最近、よくネットで見られるようになった。2014年5月25日の正午ごろに一度ネット上に出現したことがある。2014年10月23日23:04
この記事に関連するニュース
-
次の中国指導者は上海市党委員会の陳吉寧党書記?昨年1年間に世界のVIP68人と面会
Record China / 2025年2月3日 7時0分
-
トランプ大統領再登板後の米中関係と「サイバー戦争」
RKB毎日放送 / 2025年1月21日 16時33分
-
毛沢東が演説で引用するほど愛した『水滸伝』に対して、最晩年には猛烈な“批判キャンペーン”を繰り出した背景とは
集英社オンライン / 2025年1月21日 7時0分
-
トランプ新大統領と習近平国家主席、今年上半期にも直接会談の可能性―台湾メディア
Record China / 2025年1月20日 12時30分
-
2025年の東アジア情勢はどうなる?中国・台湾首脳のメッセージから占う
RKB毎日放送 / 2025年1月8日 16時37分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください