値下げが中小企業にもたらす5つのリスク(後編)
ニューズウィーク日本版 / 2015年10月23日 6時25分
店で商品を売る商売でなくても、これは同じです。正価で買ってもらうことをお客さんに納得してもらうのは本当に難しい。その時に、お客さんに納得してもらう難しい努力より、簡単な値引きに走ってしまう営業マンは少なくありません。結果、もう少し頑張ればしなくてすむはずの値引きを繰り返すことになります。
これはたとえ経営者であっても同じです。値下げすることで営業利益が大幅に悪化することがわかっていても、目先の売り上げを作りたい、目先の在庫を売ってしまいたい、目先の現金が欲しいという思いから、ついつい値下げに走ってしまいます。
そう、値下げはまるで麻薬なのです。軽い気持ちで手を出すと、ずるずるとやめられなくなるものだと知っておいてください。
最近、有名コンビニエンスストアで「おにぎり100円」セールが乱発されています。もともと利益率が高い商品ではありますが、これほどの繰り返しを見ると、現在の売り上げが苦しく、他に売り上げを上げる方法がないのだろうと想像してしまいます。
もちろん、日本有数のコンビニエンスストア・チェーンが安易な値下げの怖さを知らないはずがありません。それでもセールを繰り返してしまっていることからも、値下げの魔力がわかるでしょう。
4.「一番大事な顧客」に不満をもたらす
店や会社にとって、一番良いお客さんは、商品やサービスに満足し、正価で買ってくれるお客さんです。こうしたお客さんは大切にしなければなりません。
しかし、値下げをすることは、普段、正価で買ってくれるお客さんから得た利益を使って、正価では買わない人を優遇することです。これは良いお客さんをないがしろにしているのと同じです。
安売りで行列ができたり、品切れが起こると、正価で買ってくれるお客さんが買いにくくなったり、買えなかったりします。また、普段正価で買ってくれるお客さんの立場からすると、突然値下げされていると、普段自分が買っている値段はふっかけられていたのだと思うかもしれません。特に店で販売するわけではない商品・サービスでは、直接お客さんに値段が見えないだけにその傾向が強くなります。
何も言わないお客さんには正価で売り、値引きを要求されたら安くする。そんなことを知ったら、正価のお客さんは悲しい思いをするに違いありません。
値下げした値段を見て買うお客さんと、正価で買ってくれるお客さん。どちらの満足を大切にしなくてはならないかは、説明するまでもないでしょう。
この記事に関連するニュース
-
家電量販店で値引き交渉しようとしたら「メーカー指定価格なのでお値下げできません」と言われました。値引きしてもらえない商品もあるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月14日 2時10分
-
友人が家電量販店で値引き交渉して「2万円引き」でテレビを購入したそうです。私が交渉しても大した値下げにならないのですが、どうすれば成功しますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 0時0分
-
ずっとスーパーの言いなりだった…1日600個売れる"豆腐のパフェ"を生み出した「田舎の小さな豆腐店」の逆転劇
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 10時15分
-
日本はデフレ?スタグフレーション?デフレ下での銘柄選びのポイント
トウシル / 2024年10月31日 11時0分
-
「店長、本音でいいんですか……?」 ユニーが値引き商品を「パート」に決めてもらう納得の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月29日 7時0分
ランキング
-
1日経平均株価が再度上昇するのはいつになるのか すでに「日柄調整という悪材料」は織り込んだ
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
-
2自然界最強「ミノムシの糸」を製品化、スポーツ用品や自動車に活用へ…興和「化学繊維に代わる存在に」
読売新聞 / 2024年11月25日 10時50分
-
3京都の老舗を支える「よきパートナー」という思想 自社だけでなく、客や取引先とともに成長する
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 14時0分
-
4スエズ運河の船舶通過激減 パナマも、供給網負担重く
共同通信 / 2024年11月25日 16時29分
-
5あなたは気づいてる?部下が上司に抱く不満8選 部下は上司への不満を言わないまま辞めていく
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 9時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください