2つのアイドル謝罪、「社会の縮図」と「欺圧の現実」
ニューズウィーク日本版 / 2016年1月29日 19時53分
怒りのレベルは日本人の想像を超える
子どもに暴力が振るわれれば、怒るのは当たり前と思われるかもしれない。しかし台湾、香港、中国で起きた大規模な運動の事例からも分かるとおり、その怒りのレベルは日本人の想像を超えている。
中国語には「欺圧」という言葉がある。「権力を持つ強者が弱者を虐げる」という意味で、中国の伝統的道徳観では許しがたい行いであった。前近代の刑法では犯罪行為とされていたほどだ。「欺圧」と反対の意味の言葉が「公道」だ。「公正、公平、あるべき姿」という意味で、道徳的価値が正しく実現されている理想の状態を意味する。
SMAPとツウィの事件にひきつけて説明するならば、日本ではファンによる運動はあったものの、大多数は不可解な謝罪を日本の縮図だと諦観する人が多かったのではないか。一方、台湾では正しい状況からゆがめられた現実に怒りを抱き、徹底的に抗議しよう、ツウィを救えとの大合唱が広がった。
「弱者」というキーワードは情報を拡散させ、人々を動かすためのツールとして利用されている。例えば中国では政府の不正を訴える際に、子どもや妊婦、老人に危害が加えられたというエピソードが付け加えられる。ウソであることも多いのだが、「弱者が虐げられる構図」がいかに人々の感情を突き動かすものか、よく知られているがゆえと言える。ツウィの事件もまた、人々の感情を大きく揺さぶり選挙に影響を与えることが分かった上で、広く拡散されたことは間違いない。
人々の感情を突き動かす道徳観というツールは、選挙結果に影響を及ぼしたり、大規模なデモを生み出したりと強力な力を持つ。その力を否定することはできないが、理性ではなく感情を動力としているだけに危うさを感じるのも事実だ。
ましてや今回のツウィ事件ではもう一方の側、中国ネットユーザーも近代が生み出した感情のツールであるナショナリズムによって突き動かされていた。中国と台湾、双方の人々がそれぞれ感情のツールによって対立する局面は、政府のコントロールを超えたリスクをはらんでいる。
[筆者]
高口康太
ジャーナリスト、翻訳家。1976年生まれ。千葉大学人文社会科学研究科(博士課程)単位取得退学。独自の切り口から中国・新興国を論じるニュースサイト「KINBRICKS NOW」を運営。著書に『なぜ、習近平は激怒したのか――人気漫画家が亡命した理由』(祥伝社)。
高口康太(ジャーナリスト、翻訳家)
この記事に関連するニュース
-
アングル:無差別殺傷事件が頻発、景気減速中国で広がるメンタルヘルス問題
ロイター / 2024年11月20日 14時36分
-
中国で無差別殺傷事件が相次ぐのはなぜか―香港メディア
Record China / 2024年11月19日 8時0分
-
日本人も被害に、中国「五失人員」の危険性が改めて浮き彫りに―台湾メディア
Record China / 2024年11月13日 13時0分
-
「反ユダヤ」は暴発寸前だった...アムステルダム、サッカーファン襲撃事件の背後で起きていたこと
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月9日 15時37分
-
中国の根強い「反日感情」裏にある"国民のリアル" 現地の学校教育に触れて感じた様々なこと
東洋経済オンライン / 2024年10月28日 14時0分
ランキング
-
1英仏、ウクライナ派兵議論か=トランプ氏就任に備え―ルモンド紙報道
時事通信 / 2024年11月25日 21時46分
-
2ロシア使用の北朝鮮製弾道ミサイルに“欧米や日本の部品” ウクライナ国防省が明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 7時59分
-
3対人地雷の「再び高まる脅威」懸念 国連事務総長 米の供与発表後
AFPBB News / 2024年11月25日 19時25分
-
4女性被害の殺人、犯人の6割身内=「家庭が最も危険」―国連
時事通信 / 2024年11月26日 7時27分
-
5レバノン停戦「合意目前」 米仏大統領、近く発表か
共同通信 / 2024年11月26日 9時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください