今も日本に同化できずにいる中国残留孤児たち
ニューズウィーク日本版 / 2016年2月12日 17時41分
ましてや帰国者の大半は40〜50代が中心である。若いならまだしも、その年齢で未知の言語や文化を習得することが、いかに困難であるかはすぐに理解できる。そして結果的に、彼らの多くは職に就くことができず、生活保護を受けるしかなく、社会に同化できないまま生きていかざるを得なくなるのである。
いまでは70代になった彼らの言動や物腰は、少なくとも本書で見る限り穏やかに思える。しかしそれは「現在」から彼らを見た結果でしかなく、笑顔の裏側に理不尽な現実があったことを私たちは少しでも理解する必要がある。
ところで本書のもうひとつのポイントは、中国残留孤児二世にも焦点を当てていることだ。私たちにとって、二世は一世よりもさらに知る機会が限られた存在であり、そもそも彼らの現実が明らかにされることも少ない。一世と二世の違いを見極めることも容易ではないが、だからこそ、ここで彼らのことを取り上げていることには大きな意義がある。
「一世と二世では、日本で体験することも考えることも違う。一世は恵まれているよ。生活保護(現在では生活支援金)を貰える。国がなんとかしてくれると思っている。大変なのは、二世。なじめないし、仕事がない。二世は自分の努力。それで全部、決まる。二世で生活保護を受けている人もいるけども、普通は恥ずかしいからと受けない」(100ページより)
二世を取り巻く現実が引き起こした悲劇として、本書でクローズアップされているのが、2012年4月29日に群馬県藤岡市の関越自動車道で起きた高速バス事故だ。7名が死亡し、運転手を含む39名が重軽傷を負ったその事故は大きな衝撃を与えたが、運転していた河野化山(こうのかざん)容疑者が中国残留孤児二世だったことに注目し、著者はそこから二世の現実を掘り下げているのである。
【参考記事】バス事故頻発の背景にある「日本式」規制緩和の欠陥
たとえば、居眠り運転をした河野が、居眠りを描写する「うとうと」という日本語自体を知らなかったという事実ひとつとっても、この事件と、中国残留孤児二世の置かれた現実を間接的に描写しているように思える。
完ぺきに日本語を理解してはいないが、言葉のニュアンスや日本人の受け止め方は会得している。中国人らしいようで日本人らしい。日本人のようでいて中国人のよう――。このつかみどころのなさこそが、彼の二重のメンタリティーを表しているようだった。(105ページより)
この記事に関連するニュース
-
川口のクルド人、トルコの農閑期に難民申請、農繁期に帰国 血縁集団の絆で「移民の連鎖」 「移民」と日本人 クルド人が川口を目指す本当の理由③
産経ニュース / 2024年11月26日 11時30分
-
篠原涼子長男の警察トラブルは “危機感のなさと鈍さ” 「ヤバい二世」への転落から守る大人の役目
週刊女性PRIME / 2024年11月23日 20時0分
-
きれいが続く掃除テクとは? 羽田空港を9年連続「世界一清潔」に導いた“清掃のカリスマ”に聞いた
オールアバウト / 2024年11月17日 21時50分
-
なぜ外国人は「ホテルの住所」で免許取得? 学科は超簡単で優遇しすぎ? 「外免切替」で試験場には長蛇の列も…! 何が起こってる? 一部試験場では対応に変化も
くるまのニュース / 2024年10月28日 9時10分
-
マレーシア事故のバス運転手聴取 日本人観光客が死傷、参加者帰国
共同通信 / 2024年10月27日 18時20分
ランキング
-
1仏英、ウクライナへの部隊派遣を検討か トランプ米政権視野に浮上 仏紙報道
産経ニュース / 2024年11月26日 10時39分
-
2ロシア使用の北朝鮮製弾道ミサイルに“欧米や日本の部品” ウクライナ国防省が明らかに
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 7時59分
-
3英仏、ウクライナ派兵議論か=トランプ氏就任に備え―ルモンド紙報道
時事通信 / 2024年11月25日 21時46分
-
4ウクライナ、米国供与の長射程ミサイル「ATACMS」で攻撃か
読売新聞 / 2024年11月26日 10時57分
-
5ヒズボラの拠点25カ所を空爆 イスラエル軍「攻撃継続」
共同通信 / 2024年11月26日 10時43分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください