1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「神曲」ラップと「ギャップ萌え」で党宣伝をする中国――若者に迎合し

ニューズウィーク日本版 / 2016年3月4日 16時0分

●なぜ、ベートーベンか?――「ギャップ萌え」

 1980年以降に生まれた中国の若者(80后、バーリン・ホウ)は、日本のアニメと漫画を見て育ってきた(拙著『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』に詳述)。コスプレもそうだったが、日本の「萌え」文化にも染まり、「萌える」のが好きだ。

 その中には、最近日本で流行っているらしい「ギャップ萌え」というのもあるらしい。

【参考記事】中国の党と政府のメディアがSMAP解散騒動を報道する理由

 中国の若者に、「なんでラップとベートーベンなの?」と聞いたところ、「あ、それはですね、ギャップ萌えですよ」と解説してくれた。

 習いたての「ギャップ萌え」などを説明するのも何だが、ふだん抱いていたイメージとまったく異なる側面を見たときに、その「ギャップ」にハッとして魅力を感じることを言うらしい。

 そこで中共の宣伝部としては、現在の最先端の若者の心をつかもうと、「ラップ」に、突然、ラップとは似つかわしくないクラシック音楽のベートーベンを持ってきて、その意外な組み合わせに「ギャップ萌え」を感じてもらおうと苦心したようだ。

 それが、この「中共"神曲"ラップとベートーベンにより"四つの全面"を礼賛」なのである。

中国の官製メディアがこぞって礼賛

 中宣部のテレビ局である中央テレビ局CCTVのネット版CNTVは、中国政府の通信社である「新華社」が、この「神曲」ラップを推薦しているとして、今年2月3日に「これは流行るぞ! 新華社がラップ"新曲"<四つの全面>を推薦してるよ」という特別番組「新聞開講」を組んだ。

 中国の若者に感想を聞いてみたところ、「自作自演だから、流行るはずがないよ」「子供だましだ」「神は死んだ」などという回答が戻ってきた。

 一方では、「新神曲は魔性の洗脳??<四つの全面>を聞いてると、止まらないよ」などというものもある(このウェブサイトは不安定なので、もしアクセスできなかった場合は、お許しいただきたい。)。これは「本当に洗脳されてしまいそう」と、皮肉っているのかもしれない。

若者文化にすがる中宣部

 また、「深改組(中央全面深化改革領導小組)」(組長:習近平)に関して「中央深改組が成立してから満2年になるよ 中央テレビ局がラップでその成果を放映」という情報を、アリババが買収した南早(南華早報)のウェブサイトが報道している(このウェブサイトは開くまでに時間がかかる)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください