日系ブラジル人はサンバを踊れない?
ニューズウィーク日本版 / 2016年3月12日 15時12分
ただ、こういうことばかりを強調する必要はないかもしれない。なぜならこれらの問題は、見えにくい暗部にもきちんと目を向けているという、本書の「一部分」にすぎないからだ。
つまり、これはネガティブな作品ではない。それどころか、ここに描かれているのは、そろりそろりと距離を縮めていって「交流」をはじめ、その延長線上で「共生」を目指す大泉町民と日系ブラジル人との、ちょっと不器用で、ちょっと愛しい関係性である。
ブラジルという、日本から最も遠い国の一つにかつて渡った私たちの勇壮な同胞たちは、かの地で日本文化を「冷凍保存」し、そこから抽出した強靭な精神力で多くの苦難を乗り越えてきた。その結果、ブラジル国民から信望と敬意を勝ち得、同時に民族性を維持しつつも滑らかに社会の中に融和した。(214ページより)
そうした事実を鑑みると、日系一世や二世の人々は日本人にとって大きな誇りであると著者はいう。彼らの存在そのものがほとんど「奇跡」ではないか、とも。
人口減少や少子高齢化に対応すべく、外国人の受け入れが避けられないとされている日本では今後、大泉町のようなケースが増えていくだろう。外国人受け入れについての是非はともかく、必要なのは私たちひとりひとりが、そのときなにを考え、どう行動するかということだ。そのヒントを見出すためにも、ぜひ読んでおきたい一冊である。
<*下の画像をクリックするとAmazonのサイトに繋がります>
『移民の詩――大泉ブラジルタウン物語』
水野龍哉 著
CCCメディアハウス
[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。書評家、ライター。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。現在は他に、「ライフハッカー[日本版]」「Suzie」「WANI BOOKOUT」などで連載を持つほか、多方面で活躍中。2月26日に新刊『遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣』(ダイヤモンド社)を上梓。
印南敦史(書評家、ライター)
この記事に関連するニュース
-
子育て期の女性の「ファミレスでいつも素うどん、つらい」に辛辣コメント殺到…世間はなぜ母に厳しいのか
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 9時15分
-
沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はもはや「味噌汁」ではない
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月16日 10時25分
-
国際協力機構“JICA”と連携 外国人との共生社会構築に向けたまち歩きやヒアリングなどのワークショップを実施 鳥取県南部町
日本海テレビ / 2024年11月15日 20時55分
-
「親の愛情不足」の中で育った子に見えがちな特徴【再配信】 安全基地になれない親は「精神的に未熟」
東洋経済オンライン / 2024年11月12日 8時0分
-
発売即大重版! 直木賞受賞第一作、一穂ミチの最新作『恋とか愛とかやさしさなら』に、エッセイスト・yuzukaさんが書評を寄せてくれました!
PR TIMES / 2024年11月7日 18時45分
ランキング
-
1政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
2【速報】韓国外務省が「日本が見せた態度」への遺憾を日本大使館に伝える 「佐渡島の金山」の追悼式に不参加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 15時4分
-
3米海軍哨戒機が台湾海峡飛行、中国軍は「大げさな宣伝」と反発
ロイター / 2024年11月26日 18時33分
-
4トランプ2.0、強気の「MAGA」が逆目に出る時
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月26日 14時0分
-
5妻に薬盛り72人にレイプさせた男に求刑20年 フランス
AFPBB News / 2024年11月26日 17時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください