ダン・アリエリーが示す「信頼される企業」の5要素
ニューズウィーク日本版 / 2016年4月14日 15時52分
(1)長期的な関係
経済学者・社会科学者のジェームズ・アンドレオニ教授とジョン・ミラー教授は、他者への信頼には「人間関係の長さ」が影響することを証明した。
有名な心理学の実験「囚人のジレンマ」で、被験者は自分の利益だけ考えて自分だけ自白することも、パートナーと協力して黙秘することもできる。もし2人が協力してどちらも黙秘すると、2人の刑期はそれぞれ1年となる。もし一方が自白、もう片方が黙秘した場合、自白した人は釈放、黙秘した人は懲役20年となり、黙秘した側が損をする。
2人の教授は、この「囚人のジレンマ」で、同じパートナーと組んでテストを繰り返した場合と、1回ごとにパートナーを替えた場合とを比較した。
結果は、パートナーを替えずテストを繰り返した場合の協力率は63%、1回ごとにパートナーを替えた場合は35%だった。人は、人間関係が長く続くと思うほど、相手を信頼するようになるのだ。
(2)透明性
心理学者ポール・エックマンの研究によれば、嘘発見器でさえ人間の嘘を見逃すことがある。嘘発見器は、人間の感情的な反応を検出して嘘かどうかを判断する。しかし、人間という生き物は、嘘をつく時に、全く感情を表に出さないこともできるのだ。さらに、他の研究によると、人の嘘は嘘発見器に頼らずとも、簡単に見抜けるという。相手が口ごもる頻度を追っていけばいいのだ。
いずれにせよ、嘘を頻繁につくことで、人の信頼はたやすく崩れることになる。したがって、企業は顧客に対して嘘をつかず、いかに「透明性」のある存在であるかを知らしめることが重要になる。舞台裏までさらけ出すことで顧客は安心するのだ。
バークシャー・ハサウェイ社(ウォーレン・バフェット率いる投資持株会社)の株主向け年次報告書が好例だ。同社は株主に、前年度の"失敗"を説明することから始める。失敗を包み隠さず、嘘やごまかしをしないことで、株主は他の情報を含め会社全体を信頼するようになるのだ。
(3)意図
コンサルタントであり、多くの著作もあるサイモン・シネックの「TEDプレゼン」は大人気であり、とてつもない再生回数を誇っている。彼はプレゼンにおいて、「何をするか」の前に、「なぜするのか」を説明する。それがシネックの、聴衆にインパクトを与えるテクニックなのだ。何かを伝えるときには、「意図」を明らかにすることが、きわめて重要だということだ。
受け取る私たちが、伝える側の「意図」に注目するのは、「共通するもの」を見つけたいからだ。人は、自分に似たことを考えている人と一緒にいると、快適さを感じる。相手が何かをするときの「意図」を明らかにすれば、その「意図」と自分が考えていることを照らし合わせて、「共通点があるか」を判断できる。
この記事に関連するニュース
-
なぜ?中国で相次ぐ“無差別殺傷”専門家は「五失人員」の存在を指摘【風をよむ・サンデーモーニング】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 12時19分
-
「Steamキーが欲しい」そのYouTuberのチャンネル、本物ですか? 有名インディーゲーム開発が遭遇した悪質な手口とは…
Game*Spark / 2024年11月21日 11時15分
-
巨大ITが激しい開発競争…安全対策後回し、識者「ツケを払うのは一般市民」
読売新聞 / 2024年11月21日 5時0分
-
騙されるのは「情弱だから」ではない…大勢の被害者を見てきた弁護士が指摘する「詐欺師に狙われる人」の共通点
プレジデントオンライン / 2024年11月19日 9時15分
-
日本人も被害に、中国「五失人員」の危険性が改めて浮き彫りに―台湾メディア
Record China / 2024年11月13日 13時0分
ランキング
-
1米海軍哨戒機が台湾海峡飛行、中国軍は「大げさな宣伝」と反発
ロイター / 2024年11月26日 18時33分
-
2政府が政労使会議開催、石破首相「今年の勢いで大幅な賃上げを」
ロイター / 2024年11月26日 13時46分
-
3パキスタン、元首相釈放求めデモ激化=首都に軍配備、衝突で死者も
時事通信 / 2024年11月26日 20時41分
-
4【速報】韓国外務省が「日本が見せた態度」への遺憾を日本大使館に伝える 「佐渡島の金山」の追悼式に不参加
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 15時4分
-
5フィリピン正副大統領、対立激化が「殺し屋依頼」に発展 対米中外交に影響も
産経ニュース / 2024年11月26日 19時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください