1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

リアルなVRの時代がついに到来

ニューズウィーク日本版 / 2016年5月6日 16時0分



「バーチャル・リアリティー」という言葉の生みの親としても知られるドレッドヘアのレーニアは、一躍VR業界の顔となり、テクノロジーファンの間でロックスター的な地位を確立した。

 ただ1つ問題があった。「ハードウエアが安くなかった」と、ジマーマンは言う。VPLのアイフォンは89年の発売当初で1万ドル。ほかのVRシステムは20万ドルに上るものもあった。

 その時代、消費者向けに開発されたVR製品はほかにもある。任天堂の3Dゲーム機「バーチャルボーイ」は、90年代半ばの失敗例として有名だ。それから約20年の間、VRは主に研究所や軍事、産業用の高性能機器に限定され、日の目を見ずにきた。
手が届きそうで届かない──一般向けVRは空飛ぶ車や飛行装置ジェットパックなどと同じく、「過去に夢見た未来の製品」で終わるかに見えた。

 VPL社は90年代に破産し、初期のVR開発者たちは他の分野に転向した。ジマーマンはIBMに、レーニアはマイクロソフトの研究者に落ち着いた。

 だがここにきて、ついに技術がVRの構想に追い付いてきた。数十年前より格段に進化したデスクトップコンピューターや高解像度のスマートフォン普及のおかげだろう。

オキュラスが数十億人の日常に

 そんな時代に登場したのがハードウエア開発者のパルマ・ラッキーだ。2012年、ラッキーは資金調達サイトのキックスターターでVRヘッドセット開発の資金を募った。すると4時間以内に目標額の25万ドルを、最終的には240万ドルを調達。彼は後にオキュラスVR社を創業し、定価599ドルの製品版「オキュラスリフト」の予約者向けの出荷が最近始まった。

 同社は14年、フェイスブックに20億ドルで買収された。マーク・ザッカーバーグCEOは当時、オキュラスの技術がいつか「何十億もの人々にとって日常になる」と期待を寄せた。

【参考記事】オキュラスリフトで未来をのぞく

 今年のCESを見渡せば、多くの人が、そして企業がVRの未来に関心を寄せているのが分かる。オキュラスがVRゲームコーナーに設けた巨大ブースはCESの目玉となり、2時間待ち以上の行列ができた。ソニーやサムスン、台湾の携帯電話大手HTCも独自のヘッドセットを実演。仏ソフトウエアのダッソー・システムズや米ケーブルテレビのサイファイ、NASAなどが開発したVR向けアプリも多数発表された。



 VRがついに成功をつかもうとしている理由の1つは、ありきたりのエンターテインメントや電子機器には飽き飽きしている業界人も少年のように熱狂させる性能にあるだろう。「多忙だからと相手にしてくれない開発者には、製品を送り付けるんだ」と、オキュラスのゲーム開発責任者のジェーソン・ルービンは言う。「すると向こうから電話がかかってくる。ぜひ会いましょう、って」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください