1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

崩れゆくベネズエラ ── 不穏な政治状況、物不足と連日の襲撃事件

ニューズウィーク日本版 / 2016年6月8日 8時15分






危うい非常事態宣言


"ベネズエラ大統領、非常事態宣言 停止工場を一斉取り締まりへ



 5月13日の非常事態宣言以降、ベネズエラ全体の緊張は一気に高まりました。ここで一斉摘発というのは、つまりは言うことを聞かない会社に「接収するぞ」と脅しをかけることを合法化する、という危険なものです。

 このような事態に対してアメリカも懸念を示しています。

 懸念されるクーデターですが、具体的な陰謀の証拠はまだ出ていないとはいえ、政府が一つまた一つとおかしな動きをするごとに、国民の間では絶望のあまりクーデターに対する期待の高まりもみられます。

 ただし、クーデターが実際に起きたところで治安回復や政権交代などがうまくいく保証はありません。チャベスは2002年のクーデター未遂で一時的に軍に監禁されるという苦い経験をしたため、その後念入りに軍の人事などの調整を行い、クーデターによって政権が転覆されることが二度とないよう準備を整えています。コレクティボスと呼ばれる武装した過激チャベス支持者による民兵組織がその例です。また、軍内部の麻薬絡みの対立の噂もあります。軍内部の実態が見えず、コレクティボスらがいる限り、軍が武力で事態を収拾できるという保証はなく、むしろ内戦の恐れすらあります。安易にクーデターが起きれば...と言えない理由がここにあります。

 とはいえ、どのようにしてベネズエラはこのような事態に陥ったのでしょうか? これをうまくまとめたのが、アトランティックのこの記事です。

崩れゆくベネズエラ


"Venezuela Is Falling Apart



 工場経営者が労働者のためにトイレットペーパーを大量に買ったら、アメリカに支援された経済戦争の片棒を担いでいるとして逮捕される。これが今のベネズエラです。

 書いたのは『権力の終焉』の著者モイセス・ナイームとCaracas Chroniclesの創設者フランシスコ・トーロです。(スペイン語版が読みたい人はスペインの新聞エルパイスでどうぞ。)

記事によると、ベネズエラでの死亡率はここ2年で跳ね上がっている。干ばつで水もないし、電気もない。長年、投資やメンテを怠ってきたインフラはボロボロ。

 それくらいベネズエラは貧しい国なのでしょうか? 石油価格下落の影響はそれほど甚大だったのでしょうか?

ナイームとトーロは否と言います。もちろん石油の影響はあるけれど、現在の危機的状況、物不足や治安の悪化などが急激に悪化し始めたのは2014年、石油がまだ1バレル100ドルで取引されてた頃だからです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください