1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

イギリスの「モデル」、ノルウェーはなぜEU非加盟?

ニューズウィーク日本版 / 2016年7月4日 19時30分

<EU離脱後のイギリスのモデルになるとして脚光を浴びているのがノルウェー。EUに加盟しないままでも豊かに暮らしている。その秘訣は?> 写真は、1994年11月の国民投票の直前にオスロで開催されたEU反対派によるデモ。全国の自治体の代表が集合した 

「ノルウェーって、EUに加盟していないの!?」。日本の知人によく驚かれる。EUの是非を問う国民投票は、ノルウェーで過去に2回行われている。

国民投票
1972年 反対53.5%、賛成46.5% (※欧州諸共同体EC加盟の是非。投票率79.2%)
1994年 反対52.2%、賛成47.8% (投票率88.6%)

 差は少ないが、どちらも反対派が勝利した。20日付のNTB通信局によると、ノルウェーでの反対派は、現在はもはや圧倒的な数を占める。

世論調査
2016年 反対70.9%、賛成19.6%

 過去のEU国民投票では、右派・左派という垣根を超えて、賛成運動と反対運動の団体が立ち上がり、大々的なキャンペーンが繰り広げられた。当時の様子をノルウェー人に聞くと、誰もが興奮して語り始める。現在33歳のイングリ・ヨンセン(コーヒーデザイン会社勤務)は、1994年は11才だった。小学生にも関らず、反対運動に参加していたという。「"EUにイエス!"っていうボタンを塗りつぶして、"EUにノー!"と書き直してから、服に付けて、歩いていたわよ。今思い返すと、すごくプロパガンダね」と笑いながら振り返る。

【参考記事】EUを離脱した英国は「ノルウェー化」か「中国蜜月」を目指す?
【参考記事】ノルウェー警察が10年間一人も射殺していない理由

 1994年の思い出があるノルウェー人にとっては、イギリスのEU離脱のニュースは胸を熱くさせるものがあるようだ。ノルウェー人にEUについて問うと、今の若者でも驚くほど立派に自分の意見を述べる。これは、高校の授業などでEUに関するディベートのプログラムが組み込まれているからだ。

オスロにあるフォス高校の社会科の授業。高校生がEU賛成・反対派に分かれてディベートをする。両方の意見が理解できるように、後半には賛成・反対派を入れ替える Photo:Asaki Abumi

【参考記事】英EU離脱をノルウェーはどう見たか「ノルウェーモデルはイギリスには耐えられない」

 ノルウェーがEUを拒んだ理由には、国の文化や独自性を保つことや、貿易・産業の分野で国の利益を十分に守ることができないこと、EUの官僚体質や非民主的な組織構造への疑義などがあげられる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください