ブラジルの過激派がISISに忠誠誓う、南米で初めて
ニューズウィーク日本版 / 2016年7月20日 16時0分
<リオ五輪を3週間後に控え、ブラジルの過激派組織がISISの傘下に。テロ対策は間に合うか> (写真は、リオデジャネイロのオリンピック施設をパトロールするブラジル陸軍兵士)
ブラジルの過激派組織がISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)への忠誠を宣言したと、地元メディアが伝えた。リオ・デジャネイロ五輪の開幕まで、3週間を切っている。
南米の組織がISIS支持を表明するのは初めて。ロシアで開発された暗号化通信アプリ「テレグラム」上で「アンサール・ヒラーファ・ブラジル(Ansar al-Khilafah #Brazil)」という広報チャンネルを立ち上げ、ISISの指導者アブ・バクル・アル・ バグダディへの忠誠を表明した。
【参考記事】ロシア製メッセンジャーアプリ「テレグラム」、ISISの宣伝手段に
イスラムテロ組織を監視する米団体「SITEインテリジェンスグループ(SITE Intelligence Group)によると、次のようなメッセージも書きこまれていた。「フランス警察でさえテロを阻止できないなら、ブラジルの警察にどんな訓練を施したところで役に立つはずがない」
ブラジルと国際社会の間で、テロ対策の連携が進んでいるのを踏まえたものだ。
ニーステロ受け警戒強化
「オリンピックを間近に控え、忠誠を誓う投稿があった」と、SITEを統括するリタ・カズはツイートした。「ISISの西欧系の外国語サイトは、ブラジルのポルトガル語サイトも含めて、質も通信速度も劇的に向上している」
【参考記事】暗雲漂うリオ五輪を襲った7つの嫌なニュース
フランス南部ニースで14日に起きたトラック突入テロを受けて、ブラジルの主要空港では安全対策が強化された。ニースでは、革命記念日を祝う人混みに大型トラックが突っ込み、84人が死亡した。
ルーシー・クラーク・ビリングズ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フセイン政権、湾岸戦争後も米国に対抗 難しい脅威封じ込め
産経ニュース / 2021年1月16日 17時34分
-
アフガン米軍2500人に 01年中枢テロ後、最小規模
共同通信 / 2021年1月16日 6時45分
-
コロナ沈静後の日本企業のビジネスリスク〜世界で何が起こり得るか
LIMO / 2021年1月13日 20時0分
-
マリでフランス兵2人死亡 過激派掃討作戦中
共同通信 / 2021年1月3日 9時27分
-
ニジェールで住民70人を殺害 イスラム過激派の犯行か
共同通信 / 2021年1月3日 9時25分
ランキング
-
1「文政権が賢明なら慰安婦合意を続けるべきだった」韓国メディアが指摘、ネットからも批判の声
Record China / 2021年1月25日 13時20分
-
2“4年死に体”バイデン大統領は「悪夢の米民主党政権」に 中国・ウクライナや認知症疑惑…「エプスタイン問題」も“大きな爆弾” 大原浩氏緊急寄稿
夕刊フジ / 2021年1月25日 17時16分
-
3アジア最大麻薬組織の首謀者逮捕 オランダ警察、日本などに密輸
共同通信 / 2021年1月25日 9時58分
-
4米、台湾への「極めて堅固」な支持表明 連日の中国軍機飛来でけん制
AFPBB News / 2021年1月25日 15時7分
-
5中国、外国船舶への武器使用を許可 全人代が法案可決
ロイター / 2021年1月25日 10時33分