1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

エディ・レッドメインは「力のある俳優」

ニューズウィーク日本版 / 2016年12月2日 17時0分

『ファンタスティック・ビースト』はファンタジーだが、それは外側から見た飾りにすぎない。核にあるのは感動的なストーリーで、私たちの世界を映し出す物語だ。だから子供も大人も見て楽しめる。愉快で、悲しくて、冒険に満ち、スリルも満点で、怖いところもある。そして私たちについて描かれている。

 違う人を受け入れることや寛容さも、中心テーマの1つだと思う。魔法使いと人間が実際はよく分かっていないのに、互いにレッテルを張って怖がったりしている。ちょっと変わっているとダメな人だと決めつけてしまう、今の世界と似ているかもしれない。



「エディ・レッドメインはとても英国的で、どんな役柄でも人間味を出せる俳優」とヘイマンは言う © 2016 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. HARRY POTTER AND FANTASTIC BEASTS PUBLISHING RIGHTS © JKR

――シリーズ第1冊目の『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版から約20年。初めて読んだときの感触を覚えているか。

 昨日のことのように覚えている。まだ出版されていない段階のものを読んだ。3人しかいない小さな私のオフィス(映画製作会社)では、映画化できそうな本を優先度が「高」「中」「低」の順に積んであって、『ハリー・ポッターと賢者の石』はそのいちばん低いところにあった。

 私の秘書が週末に家に持ち帰り、月曜朝に「何かいいものを読んだか」という話になったとき、「この本を読んだ」と。作品名を聞いたら、『ハリー・ポッターと賢者の石』と言うので、「ひどいタイトルだね」と私は返した。でも少年が魔法学校に通う話と聞いて、ちょっと興味を持ったから自宅に持って帰った。ページを開くと、読み終わるまで閉じることができなかったよ。恋に落ちたみたいだった。

 私が子供の頃に読んだ本を思わせるけど、同時にすごく新鮮だった。登場人物たちに会ったことがある気がしたし、魔法学校ではないけどホグワーツみたいな学校に自分も通っていた。これは私の話だって思った。ただしそのとき考えていたのは、小規模なイギリス映画になるかな、ということ。20年後に日本に来て、9作目の映画の話をするようになるとは思いもしなかった。

【参考記事】『ファンタスティック・ビースト』で始まる新たな魔法の冒険

――ニュートは世界中を旅しているが、これからの『ファンタスティック・ビースト』作品で日本が舞台になる可能性はあるだろうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください