1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

仕事のグチをこぼす相手すらいない40代男性は珍しくない

ニューズウィーク日本版 / 2016年12月25日 16時6分

 さらに悲しいのは、数少ない同年代の社員も、「仕事の多忙や、家庭の事情を理由に、ランチタイムや仕事帰りの時間を取ってくれなくなる」こと。かつて一緒に息抜きしたり、励まし合ったり、グチをこぼし合っていた同僚が、「ただ同じ会社に勤めているだけの人」に変わってしまったことにショックを受けるのだ。

 40代男性の多くが似たような状況になるが、とりわけ妻子がいない独身者は、必然的に誰とも話さずに過ごす孤独を痛感する。ある日、「同僚は友人ではなかったのか......」「今まで同僚を心のよりどころにしていたんだな」ということに気づいてしまうのだ。

【参考記事】職場のあらゆる不幸の中心にあるのは「難しい人間関係」



 繊維商社に勤める保さん(41歳)は、40歳のとき、課長に昇進。しかし、順調な出世の反面、社内外の人間関係が変わってしまったことを嘆いていた。社内外を問わず、課長という立場をいい意味でも悪い意味でも尊重され、気軽に声をかけられなくなったのだ。

 保さんは、「仕事は少しやりやすくなったけど、周りに人がいなくなりました。休憩室で顔を合わせてもすぐに逃げられるので、気を許せるのは会社の近くにある喫茶店のマスターだけ。社員とは仕事の話しかしませんね」と自嘲気味に話していた。仕事以外の会話がなくなるにつれて、笑顔も減り、険しい顔の印象が強くなり、ますます周囲から声をかけられにくくなってしまうのが、何とも悲しい。

 昇進すれば、給料が上がり、仕事がしやすくなるかもしれないが、反比例するように、社内外の気軽なコミュニケーションは悲しいほど減っていく。もしあなたの話で、部下や取引先の人が笑っていたとしても、それは「楽しいからではない」ことは、薄々分かっているのではないか。そうした苦い時間を経て、また無口の時間が増え、ストレスはたまっていく。

 しかし、絶望的な孤独に思える、こんなときこそチャンスが潜んでいる。それに気づいて、成功を収めた人のエピソードを紹介しよう。

 機械工具メーカーに勤める義徳さん(43歳)は、営業3課のリーダー。営業成績を上げるために、毎日6人の部下たちを叱咤激励している。しかし、就任当時にはじめた課の飲み会はわずか3回で自然消滅したほか、喫煙所での会話もなくなるなど、部下たちは明らかに義徳さんを避けるようになっていた。寂しさを感じた義徳さんは、部下たちに取り入ろうと下手に出るが、ランチの誘いすらかわされて実現できず......。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください