日中間の危険な認識ギャップ
ニューズウィーク日本版 / 2017年1月23日 18時55分
<尖閣諸島問題から安倍首相の靖国参拝、天皇の生前退位問題まで、日本と中国の間には恐ろしいほどの認識ギャップがある。これらのギャップは果たしてどこから生じているのか>
自慢ではないが、私は携帯電話を持っていない。いわゆる「不携帯」人である。だが、実は中国で使うためのスマホは持っている。中国出張には持参するようにしているのだが、最近二回連続して、前の晩に充電したまま自宅に置き忘れてしまった。それはどうでもいいのだが、時々、日本でもスイッチを入れて中国版ラインであるウィチャット(「微信」)を開いてみることがある。二年前の北京滞在中、日本通の中国人たちが中心になっているチャットグループに入れてもらったのだ。多くの人が次々と書き込みをする。メンバーには文化人が多いので、美術や中国史の話題なども豊富で、勉強になることが多い。
ところが、そこでの最近の傾向として、安全保障に関連する日本の動向に敏感に反応する人が増えたという印象がある。先日、目に飛び込んできたのは、「鳳凰衛視一〇時からの番組、『軍情観察室』で日本の最新軍事動向に注目――日本が研究開発した新型ミサイルの威力と戦力はどれほど大きいか」という書き込みだった。中国では、軍事に関する番組が多い。NHKに相当する中央電視台には軍事と農業に特化したチャンネルまである。不思議な組み合わせではあるが。実は、書店でも軍事関係の本は多い。他の多くの国と比べて、社会の軍事化の程度が高いと言って間違いではないだろう。
今後の日中関係を考える上で、非常に大きな問題になるのは彼我の認識ギャップにほかならない。言論NPOと中国国際出版集団が二〇一五年に行った日中共同世論調査によれば、日本が軍国主義だと思う中国人の割合は四六・〇%であった。ちなみに、その割合は前年に比べてほぼ一〇ポイントも増加した。恐らくは、第二次世界大戦終結七〇周年にちなみ、日中戦争をテーマとした番組や報道が多かったせいではないかと思われる。中国が軍国主義だと思う日本人の割合は三九・四%で、前年からは三・五ポイントの上昇だった。
認識ギャップの例は色々とある。近年の日中関係の低迷について、多くの中国人は日本が態度を変えて中国側を挑発してきたため、やむをえず我々は反応しているのだと考えている。二〇一〇年の漁船衝突事件の際、日本は初めて国内法を適用して船長を逮捕し、起訴しようとした。また、二〇一二年には石原慎太郎都知事(当時)がアメリカで尖閣諸島を購入すると挑発し、石原と陰で結託した野田佳彦内閣はそれを国有化した。これは中国の主権に対するゆゆしき挑戦であり、挑発行為であった。安倍内閣の成立以降は、武器輸出の相手先を広げ、憲法解釈を変えて安保法制を国会で押し通した。このように日本は変わったのだから、我々は強く反応するしかないではないか。このような理解が、知識人も含め、広く共有されていると言ってそれほど間違っていないだろう。
この記事に関連するニュース
-
ルビオ次期国務長官を注視しよう(下)安倍首相の靖国参拝への支持
Japan In-depth / 2024年11月24日 19時0分
-
なぜ日本では国の代表者が公式参拝できないか? 橋下徹「『靖国問題』が最高のケーススタディーである理由」
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 9時15分
-
門田隆将氏「尖閣1945」映画化、中国領有権主張で「撮影できない」も「オッペンハイマー」を
日刊スポーツ / 2024年11月18日 14時41分
-
【逆説の日本史】日米両国に「シベリア出兵」を要請した英仏の二つの「思惑」
NEWSポストセブン / 2024年11月15日 11時15分
-
論客12人が石破首相へ辛口提言 月刊「正論」12月号 11月1日発売
PR TIMES / 2024年11月2日 12時40分
ランキング
-
1「ユニクロは出ていけ」 柳井会長「新疆ウイグル自治区産の綿花使っていない」発言に中国で批判殺到
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月29日 17時8分
-
2韓国、日本企業4社に賠償命令 元徴用工訴訟
共同通信 / 2024年11月29日 18時17分
-
3ジョージア、親欧米路線放棄 「28年までEU加盟交渉凍結」発表 対露接近も
産経ニュース / 2024年11月29日 8時40分
-
4ロシア軍、ウクライナのエネルギー施設に大規模攻撃…100万以上の世帯が停電か
読売新聞 / 2024年11月29日 11時51分
-
5ニュースの核心 ウクライナ防衛線〝崩壊危機〟に英メディア「戦略的な大惨事」 バイデン政権の兵器供与、トランプ氏大統領就任までの時間稼ぎか
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月29日 15時30分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください