1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「トランプ・習近平」電話会談は、なぜ安倍首相訪米に合わせたのか?

ニューズウィーク日本版 / 2017年2月13日 6時0分

習近平国家主席らは、もちろん出身大学である清華大学にある経済管理学院顧問委員会メンバーとは親しい。特にシュワルツマン氏は「蘇世民書院(SCHWARZMAN SCHOLARS)」という、各界のトップリーダーを目指すグローバル人材養成機関を清華大学の中に設立している。昨年9月10日の開学式典には、習近平国家主席が祝電を送ったことを、中央テレビ局CCTVや新華網などが一斉に伝えた。二人の仲は実に親密だ。



トランプ大統領は、その「身体検査」をしたのか否か。した上で、そして「知った上で」シュワルツマン氏を大統領戦略政策フォーラムの議長にしたのだとすれば、なかなかの「やり手」ではないか。フォーラムのメンバーをこの二人で選んだということは、親中派の米財界人を揃えたことにもなろう。

「一つの中国」のために答弁していた米財界人――なんと、ティラーソン国務長官!


中国台湾網は2月9日、「米新任国務長官、一つの中国政策を維持すると表明」というタイトルで、ティラーソン国務長官が就任前に書面で回答した内容を報道した。

中国台湾網によれば、ティラーソン氏が正式に国務長官に就任する前に、米上院外交委員会のカーディン上院議員(民主党)から書面による質問を受けていた。質問状には「あなたはアメリカの"一つの中国"政策や "(一つの中国を基本合意とした)米中間の3つの共同コミュニケ"に対して、どう思っているのか?これは相変わらず米中関係の基礎だと思っているのか、それとも"一つの中国"という概念は修正される必要があると思っているのか?」といった趣旨のことが書かれていた(「3つの共同コミュニケ」に関しては2016年12月13日付の本コラム<トランプ氏「一つの中国」疑問視に中国猛反発>に詳述)。

それに対してティラーソン氏は、やはり書面で「"米中3つの共同コミュニケ"等の内容は米中関係の基礎で、アメリカは"一つの中国"政策を継続的に維持していかなければならない。この政策の下で、アメリカは中華人民共和国を唯一の合法的な政府と認め、台湾は中国の一部であるという、中国の台湾に対する立場を承認する」という旨の回答を提出していたという。

ティラーソン国務長官に関しては2月3日の本コラム「トランプ人事は中国を封じ込められるか?――ティラーソン国務長官就任」で書いたように、プーチン大統領と仲がいい、ロシア寄りの米財界人の一人だが、中国にもロシアとほぼ同額の投資をして、1300人の中国人を雇用している。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください