トランプ施政方針演説、依然として見えない政策の中身 - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
ニューズウィーク日本版 / 2017年3月2日 17時15分
ですが、この話に激怒したメキシコ政府に対して、メキシコを訪問したティラーソン国務長官とケリー国土保安長官は「大規模な強制送還はしないし、軍隊の動員もあり得ない」と述べています。一体どちらが本当なのか、メキシコ政府は余計に怒っていましたが、それも当然だと思います。
一方で、今回の議会演説の数時間前には「大統領は不法移民に大規模な合法滞在の許可を出すらしい」とか「新移民法の具体案を議会に提案するらしい」といったニュースが、3大ネットワークやCNNを含めた大手のメディアから流れました。
ところが議会演説で大統領が提案したのは「メリット制」、つまりスキルのある移民を入れる話で、オーストラリアやカナダの方式を取り入れる提案でした。これは、これまで全く出ていなかった話だけに、唐突感が否めませんでした。
ですが、その数十分後には同じく移民について、不法移民の犯罪被害者遺族を何人も紹介していたのです。不法移民の犯罪被害を「ことさらに取り上げる」のは選挙戦を通じてトランプ陣営がやってきた手法で、それが再現されたわけですが、その部分はそれだけで、特に強制送還等には触れてはいませんでした。ということで、移民政策についても、依然として方針は定まっていない印象です。
【参考記事】米軍の死者を出したトランプ初の軍事作戦は成果なし
また、今回の演説で大統領は相変わらず「ラジカル・イスラミック・テロリスト」という表現をしていました。マクマスター新大統領補佐官(安保担当)が「ラジカル・イスラミック・テロリスト」という表現は「アメリカの安全を考えると使うべきではない」と進言しているにもかかわらず、選挙戦以来の姿勢を変えなかったのです。
マクマスターの論理は「テロというのはイスラム教に反する行為」であるから、「ラジカルなイスラムの」という形容をテロリストにつけるのは、イスラム教徒一般を侮辱することになるというものです。ブッシュ政権以来の各政権や軍が採用している、至極当たり前の話です。
ですが、それでも大統領がこの表現を使い続けているというのは、政権当事者として実務的な修正をするよりも、コア支持層の感情論を「裏切りたくない」という選挙戦以来の「悪いクセ」を100%は断ち切れていないと理解できます。
今回の演説は、確かにトーンとしては「落ち着いた大統領らしさ」が感じられたかもしれません。また、市場の観点から見れば、例えば悲観的な悪材料は出なかったというのは事実だと思います。ですが、肝心の政策をどうするのか、この政権はまだその方向性を決めかねているわけで、その迷いが政策論の曖昧さとして露呈した、今回の議会演説はそのような評価が妥当だと思います。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1ロシア軍の死者数、8万人を上回る 英BBCなど
日テレNEWS NNN / 2024年11月29日 21時18分
-
2「ユニクロは出ていけ」 柳井会長「新疆ウイグル自治区産の綿花使っていない」発言に中国で批判殺到
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月29日 17時8分
-
3韓国、日本企業4社に賠償命令 元徴用工訴訟
共同通信 / 2024年11月29日 18時17分
-
4英下院「安楽死」法案可決 国民7割以上が支持
共同通信 / 2024年11月29日 23時47分
-
5女性受刑者が男性受刑者と一度も会わずに妊娠→出産「通気口通して」衝撃のやり取り 米フロリダ
よろず~ニュース / 2024年11月29日 22時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください