1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

進化したキャメルで粋に装えば

ニューズウィーク日本版 / 2017年3月31日 19時40分

<ダンディーな男たちに愛されたレトロな素材が現代に復活。スーツの名門カルーゾが提案する極上の「ラクダ服」>

核戦争が起きても生き残れる生物はゴキブリ――。いや、フタコブラクダもいい線をいく。

フタコブラクダは中央アジアの広い地域に約140万頭が生息している。希少な野生種のいることで知られるモンゴルのゴビ砂漠は夏場の最高気温が45度に達し、冬には氷点下40度になることもある過酷な環境。時には風速30メートルを超す暴風が吹き荒れる。

それでもこの砂漠で、フタコブラクダは平然と暮らしている。その秘密のカギの1つが、優れた保温・断熱性を持つ体毛だ。

ラクダの毛はファッション史に名を残す素材でもある。20世紀の2つの大戦の間、作家F・スコット・フィッツジェラルドに代表される当時のおしゃれな男性にとって、ラクダの毛でできたポロコートはユニフォームのようなものだった。

エスクァイア誌によれば、20~30年代にキャメルのポロコートほどの「衝撃を与えたコートはほかにない」。もとはポロ選手が着用するアウターだったが、粋なアイテムとしてたちまち魅惑の一着に躍り出た。

ラクダの毛は「男性的でありながら温かくて心地よい素材だ。男性は昔からラクダの毛に魅了されてきたのではないか」と語るのは、イタリアの高級紳士服ブランド、カルーゾのウンベルト・アンジェローニ会長兼CEO。もっともキャメルコートは重いため、時代とともに「あればうれしいが、めったに着ないレトロなコートという扱いになってしまった」。

それでもラクダの毛にはロマンがあると、アンジェローニは強く感じていた。「羊やヤギはロマンチックでないが、ラクダは違う。アラビアのロレンスやマルコ・ポーロ、冒険と異国情緒をイメージさせる」

そこで彼は、ラクダの毛の魅力を現代によみがえらせようと考えた。大学で経済学を教えた経歴のせいか、カシミヤより30%割安なコストにも目を付けた。問題は、21世紀のライフスタイルに即したキャメル製品をどうやって生み出すかだった。

そこで助言を仰いだのが、イタリア有数の繊維専門家ピエル・ルイジ・ロロ・ピアーナ、通称「PG」だ。彼の祖父が創業した服地メーカー「ロロ・ピアーナ」は、最高級かつ最先端のテキスタイルを手掛けるブランドとして知られている。

【参考記事】オンからオフまで 英グレンソンの復刻ビンテージで足元を締める

ニットウエアも夏服も

同ブランドの名声はPGの才能に負うところが大きい。繊維というレンズ越しにすべてを見詰める彼は、動物を目にした途端、その毛からどんな布ができるかと考えるような人物だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください