1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

モスル奪還作戦、死体安置所からあふれ返る死体

ニューズウィーク日本版 / 2017年4月14日 17時0分

<昨年10月にテロ組織ISISからの奪還作戦が始まったモスル近郊の死体安置所では、保管場所が不足した状態で続々と死体が運び込まれ、多数の犠牲者が出る現状を物語っている>

テロ組織ISIS(自称イスラム国)のイラク最後の拠点となった北部モスルから、南へ約56キロの位置にあるカイヤラ地区。死体安置所には収容しきれない死体があふれ、有志連合とイラク軍が奪還作戦を開始してから半年で、どれほど多くの命が犠牲になったかを物語る。

ロイター通信は、カイヤラ病院の死体安置所で、次々に運び込まれる死体を保管するための棚や冷蔵施設が不足している現状を伝えた。20人以上の死体が袋に詰められ毛布をかけられた状態で床に置かれ、手足が切断された死体の一部は小袋に入れられていた。

死体安置所の責任者を務める医師のモダール・アロマリーは、これまでに受け入れた死体の数には触れなかった。だが奪還作戦で最多の死傷者が出た日には、21人の死体が運び込まれたという。

女性のための国際NGO組織、国際女性健康連盟(WAHA)が運営する同病院で働く職員らは、とにかく今ある設備や備品でやり繰りするしかない。冷蔵施設への電力供給にも、独自に購入したケーブルを代用する。医師のマンスール・マールーフは、イラク保健省から死体を重ねて保管するための追加の棚が到着するのを待ちわびていると言った。

4000人の死体が手つかずのまま

モスルの奪還作戦が終了すれば、ISIS戦闘員の大量の死体が見つかって、更に多くの死体を引き受ける事態になると、病院側は覚悟している。

国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)によれば、モスル西部から8キロの距離にあるカフサと呼ばれる地域では、民間人を含めた4000人規模の死体が手つかずのままだ。

現在はこの病院にも死亡証明書を出す権限が与えられている。つい最近までは、モスル西部とISISの支配地域で見つかった死体については、別の死体安置所しか証明書の発行を許可されていなかった。しかも以前の規制では、モスル近郊の死体は200キロ以上離れた南方のティクリートか、80キロ東方のアルビルまで車で運ばざるを得なかった。

カイヤラ病院のある男性職員は、ISISが「Emir of Death」と称するモスル東部の死体安置所で働いていた過去を明かした。1日で72人の戦闘員の死体が収容された日もあり、奪還作戦が始まった昨年10月から3カ月間で扱われた死体数は2000人分に上ると証言した。

(翻訳:河原里香)

カラム・パトン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください