1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

イランはトランプが言うほど敵ではない

ニューズウィーク日本版 / 2017年5月26日 18時36分

そこへ大統領選への立候補を表明し、ロウハニの再選に黄色信号をともらせたのが、最高指導者アリ・ハメネイ師の有力後継候補と目される聖職者のイブラヒム・ライシ前検事総長と、上品な物腰で人気のテヘラン市長、モハンマド・バーゲル・ガリバフ市長だった。両者とも保守強硬派で、3回のテレビ討論会では、一般市民にとって経済が改善していないというロウハニの明らかな弱点を突いた。

選挙戦終盤にはガリバフが撤退を表明し、保守強硬派の票をライシに一本化するよう訴えた。その結果、独走状態だったロウハニに逆風が吹き始めた、と思われた。



ロウハニの苦戦を予測した分析には、そもそも多くの問題点があった。第1に、ガリバフの撤退がライシに有利に働くという見方は誤りだった。むしろガリバフが撤退しない方が、ロウハニには不利だった。第1回投票で誰も過半数の票を獲得できなければ、上位2人による翌週の決選投票にもつれる可能性が高かったからだ。

2005年の大統領選もそうだったが、決選投票になるとイランの有権者は現職より挑戦者に投票する傾向がある。候補者が2人に絞られる結果、残りの選挙期間に現職の弱みが際立ってしまい、挑戦者に有利に働くからだ。イラン人は他人の弱みを大目に見るような国民性ではないから尚更、現職に厳しくなる。

ライシがハメネイの最有力後継候補だとか、大統領選への立候補は出世への地ならしだろうという憶測も、ハメネイの意図を読み違えている。知名度の低い聖職者でも、大統領になればイランの最高指導者になる可能性が広がる。それは確かだ。しかし同時に、大統領選で不名誉な惨敗を喫すれば、最高指導者に上り詰めるチャンスが永遠に閉ざされかねない。ハメネイが彼の出馬を許したのはまさに、ライシを蹴落とすためだったかもしれない。裏の裏をかくイラン政治のことだから、ありえない話ではない。

若者から敬遠される強硬派

ハメネイも側近も愚かではない。ハメネイは最高指導者就任以来、ほとんどの大統領選で特定の候補者を支持してきたとされるが、マフムード・アフマディネジャド前大統領が勝利した2005年の大統領選を除き、彼が支持した候補はことごとく敗北した。

ハメネイには、自分の保守的な政治的立場が一般市民から古臭いと敬遠されていることを自覚している。特に大都市圏で、しかも30歳以下の若者の60%がそう受け止めている。ハメネイはイランが欧米の投資に依存したりアメリカに接近することには反対の立場だが、だからといって欧米による経済制裁で経済活動を失速させたアフマディネジャド前政権のときのような事態に後戻りするのは、自分の評価のためにも得策でないと分かっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください