1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

コミー前FBI長官が反トランプの議会証言 何がわかったのか

ニューズウィーク日本版 / 2017年6月12日 21時30分

トランプの弁護士マーク・カソウィッツは公聴会と同日に会見を開き、トランプは一度もコミーに忠誠を要求したことはないと反論し、捜査を止めるようトランプの圧力があったとするコミーの証言を全面的に否定した。カソウィッツはコミーを、「トランプ政権の弱体化を企てる」米政府内の勢力に加担した「情報漏洩者」だと批判した。



■セッションズ司法長官も悪なのか

コミーは明かしたトランプとの会話は驚くべきものだったが、捜査に関する情報は明かさなかった。興味深いのは、ジェフ・セッションズ司法長官がなぜロシア疑惑の捜査から外れたのか問われて、公開の場では答えられないとコミーが言ったことだ。トランプの腹心でもあるセッションズは3月、トランプ選対幹部だったことを理由に捜査から外れた。だがコミー証言の結果新たな疑惑が浮上したとして、13日に公聴会で証言する予定だ。

■国家安全保障責任者に刑事捜査

トランプの右腕という触れ込みの問題児マイケル・フリンは、就任後1カ月ももたずに国家安全保障担当大統領補佐官を辞任させられた。政権発足前にロシアのセルゲイ・キスリャク駐米ロシア大使と電話で話した内容について、マイク・ペンス副大統領に嘘をついたからだ。

コミーは、フリンが辞任前からFBIによる事実上の刑事捜査の対象であり、FBIはロシア当局との接触の内容を具体的に捜査していたと述べた。

弾劾の理由に迫れ

フリンはアメリカの国家安全保障と情報機関に関する最高度の機密情報を扱う国家安全保障担当という立場にありながら、FBIによる刑事捜査の対象にされていたことが裏づけられた。

■「フリンはいい奴だ」疑惑

トランプは2月14日の会合で、大統領執務室から司法長官らを退室させコミーと2人きりになった上で、フリンの捜査から手を引くよう圧力をかけてきた。コミーはトランプから「フリンはいい奴だ。いろいろ大変な思いをしてきた」「この件はやり過ごしてほしい」と言われたと証言した。

民主党議員は、FBIが進めていた捜査をトランプが邪魔しようとしたのではないか、とコミーに問いただした。それが事実なら司法妨害として弾劾理由になる。それは自分が話すことではないと、コミーは言った。

■司法妨害か否か

ロシア疑惑を捜査する特別検察官には、すでにロバート・ムラー元FBI長官が指名されている。報道によれば、フリンの疑惑も特別検察官による捜査対象に加わった。コミーはトランプとの会話のメモをムラーに提出したことを明らかにしたうえで、今後ムラーはトランプの行為が司法妨害に当たるかどうかの捜査を始めるだろうと言った。「(司法妨害となるかどうかを)判断するのはムラーの仕事だ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください