1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

新形式TOEIC対策の要は、テクニックに頼らない基礎力の底上げ

ニューズウィーク日本版 / 2017年6月14日 17時0分

<昨年5月に出題形式が変更されてから一年が経過したTOEICテスト。スクールでの試験対策にも変化が表れている>

昨年の改訂でTOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)は、英語の使われ方などの現状を反映し、より実践的な英語力が問われる出題形式を一部の問題に採用。攻略テクニックだけでは高得点を取るのが難しくなったと言われている。

果たして、新しいTOEIC L&Rの対策にはどのような勉強法が効果的なのか。1993年に創立し、TOEIC対策指導の専門校として知られる「エッセンス イングリッシュスクール」(東京・池袋)の加藤優・主任講師にテスト対策の最新事情を聞いた。

まずは基礎力を身につけることが前提

改訂以前は、特定のパターンに従って質問や答えが設定されていることが多かった。そのため、例えばリスニングの応答問題では、キーとなる言葉だけを注意して聞けば正解を推測することができた。ところが改訂の最も大きなポイントは、話し手の意図や背景に潜む意味も汲み取った上で答えを選ばなければならなくなったところ。

加藤氏は、「一般的には難しくなったと感じる人が多いと思う。普段から英語を使う環境にいる人にとっては、それほど難しくはないはずだが、テクニック重視で対策してきた人にとっては攻略しづらい」と分析している。

そのため、TOEIC対策の各スクールでは新形式に対応して指導を強化。受験者も基礎力を身につける必要があると認識するようになった。リスニングの場合は基本的な聞き取る力の底上げが必須で、最も効果があるのは音読だと、加藤氏は言う。

エッセンス イングリッシュスクールの加藤優・主任講師

模擬問題を解いた後にスクリプトの内容を確認し、音声を手本にして、一文ずつ同じように発音。音声と同じスピードで読めるようになるまで、何度も繰り返す。すると、英語が聞けるようになるだけでなく、内容が同時に頭の中に入ってくる。「ただ声に出すだけでなく、どんな状況で話しているのかをイメージし、役者になったつもりで読むことが大事」と補足する。

さらに効果的なのが、シャドーイングと呼ばれるトレーニング法だ。英語の音声を聞いて、聞こえた通りに即座に発声する。最初はスクリプトを見ながらでもいいので、トレーニング自体に馴れることが重要。ある程度できるようになれば、スクリプトを見ないでシャドーイングする。これができれば、英語を100%聞き取ることができるようになる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください