1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

ボブ・ディランの「黒歴史」に新たな光を

ニューズウィーク日本版 / 2017年11月7日 16時50分

<ファンを幻滅させたキリスト教3部作のボックスセットが登場。ライブバージョンで伝わる圧倒的な歌声と演奏の魅力>

裏切られたファンの怒りほど怖いものはない。

79年、ボブ・ディランはアルバム『スロー・トレイン・カミング』を発表した。キリスト教福音派への改宗を反映した宗教色たっぷりの本作に、彼を愛してきたファンは幻滅どころか欺かれた気分にさえなった。

あれほど懐疑主義的で、飽くなき探求心と独自の思考を持つ男が、なぜ既成の宗教を信じられるのか。ディラン流の陰影に富む物の見方と、厳格な信仰がどうかみ合うのか――。

ディランが突然の変身を遂げたのは、もちろんそれが初めてではない。65年にはアコースティックからエレキに転換してブーイングを浴びたものの、反発は長続きしなかった。5年後、今度はカバー曲中心の生ぬるいアルバム『セルフ・ポートレイト』を酷評されたが、そのわずか4カ月後に内省に満ちた傑作『新しい夜明け』を発表して汚名を返上してみせた。

だが、79~81年のキリスト教3部作(『スロー・トレイン・カミング』と『セイヴド』『ショット・オブ・ラブ』)への反感は長く尾を引いた。当時10代だった筆者の場合、再びディランを聴く気になったのは89年に『オー・マーシー』が出たとき。その後のディランが素晴らしい音楽と演奏を披露し続けたことを考えれば、あの忌まわしい「ゴスペル時代」をわざわざ振り返る必要はないはずだ。

それにあえて挑戦したのが、ボックスセット『トラブル・ノー・モア 1979-1981』(日本版は11月8日発売、2枚組のスタンダード版もあり)。CD8枚とDVD1枚の9枚組で当時の曲を聴き直した筆者は悔い改める気になった。信仰薄き、愚かなる私よ! ここに収められているパフォーマンスは、まさに「啓示」だ。

お断りしておこう。『トラブル』に収録されているのは、オリジナル・アルバム版ではない(個人的には、アルバム版は今も自意識過剰で説教くさく聞こえる)。79~81年のライブで演奏されたバージョンで、その響きは格段にダイナミックだ。

スタジオ収録のオリジナルと大きく異なるのは当然だろう。当時のディランは自らのメッセージを直接聴衆に伝え、その体験から刺激を受けていた。彼の歌声がこれほど熱を帯びたことも、バックバンドがこれほど緊張感のある鋭い演奏で応えたこともめったにない。それはロックの情熱を注入した全く新しいゴスペルだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください