海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~
ニューズウィーク日本版 / 2018年6月11日 14時30分
<日本文化の魅力を世界に広げようと始められた「クールジャパン」戦略の下、官主導で作られたクアランプールの「ジャパン・ストア」を見に行ったら、バブル期の悪名高いハコモノになっていた>
第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。政権発足直後、2013年から本格化したこの国策は、実質的な国策ファンドであるCJ機構(株式会社海外需要開拓支援機構)を中心にして、積極的な国税の投入が行われている。
が、CJ機構発足(2013年)から早5年が経過し、その費用対効果が各種報道で疑問視されるに至っている。また、CJ機構幹部によるセクハラを巡り、元派遣社員が東京地裁に提訴に及ぶ等の報道もあり、CJ機構を巡る疑問符やスキャンダルは、私達の眼前に大きく報道されるに至っている。
クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入
さて筆者は、このCJ機構が東南アジアにおける日本文化の発信拠点として重視しているマレーシア連邦の首都・クアラルンプールの一等地にある、民間百貨店との共同出資物件「ISETAN The Japan Store(以下、The Japan Store)」を現地視察するに至った。このThe Japan Storeは、クアラルンプールの象徴であるツインタワーを望む同市内ブキットビンタンの一等地に面しており、正確に言えば「lot 10」という大型複合商業ビルの一部、地下1Fからグランド階・1Fを挟んで4Fまでの実質5フロアーを有する総売り場面積1万平方メートルを越える大規模なものである。
日本でいうと、渋谷や新宿の一等地にある「The Japan Store」。正確には青で囲った部分が同ストアのテナント。建物左側地下からも入り口がある 筆者撮影
ここにCJ機構は、実質的な国税を970,000,000円(9億7千万円)投入している。結論から言って、私はかつて、これほどまで無駄と傲慢と不採算に満ちた商業施設を見たことがない。店内は閑古鳥が鳴き、商品は博物館の展示品のごとく埃をかぶって見向きもされていない。巨額の国費が投入されながら、到底「日本文化の発信」とはほど遠い、CJ機構の出資物件の実相を書き記したい。
写真解説*日本でいうと、渋谷や新宿の一等地にある「The Japan Store」。正確には青で囲った部分が同ストアのテナント。建物左側地下からも入り口がある。(以下写真は全て筆者撮影)
この記事に関連するニュース
-
「キャプテン翼」で3人に1人がアニメオタクに…中東の大国が「アメリカより、中国より、日本」を選ぶ理由
プレジデントオンライン / 2024年11月27日 18時15分
-
中国産「農薬漬けシャインマスカット」が東南アジアで大炎上…怪しい日本語が書かれた“激安ブドウ”の実態
プレジデントオンライン / 2024年11月26日 18時15分
-
韓国で流行りの『SOBABA クランチーグレイズドチキン』新発売
PR TIMES / 2024年11月22日 15時15分
-
米ロサンゼルスでジャパニーズ・フード・エキスポ開催、日本の自治体が食品などをPR(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月19日 0時5分
-
日本生鮮卸売市場「トンロー日本市場」がリニューアルオープンへ(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月18日 14時35分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください