1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

最初は「自分が何者か」よりも「誰の下で働くか」が重要

ニューズウィーク日本版 / 2018年10月26日 17時0分

あなたの八〇対二〇の未来に、出来上がった地図があるわけではない。だからこそ、挑戦しがいがあり、スリルがあり、わくわくする。地図がないのは、未来があなたの心のなか、あなたにいちばん近い友人や同僚の心のなかに存在するからだ。ほかのどこでもない。八〇対二〇の未来は不可思議で、曖昧で、霧がかかっている。そこが魅力的なのだが、情熱とビジョンがなければ、火をつけ、勢いを得ることはできない。必要なのは、見えない未来を信じる力だ。八〇対二〇の未来を目に見える形にするには、大きなアイデアを描き、それを信じて疑わず、情熱と理性、狂気とひらめきをもって実行することだ。さえない灰色の現実に押し潰されてはならない。



六〇対四〇や六五対三五の世界ならうまくいった方法も、八〇対二〇や九九対一の世界では通用しない。とはいえ、八〇対二〇の特徴はわかっている。想像力と強い意志があれば、これが新世界でも通用する指針になる。八〇対二〇の法則では取捨選択が重要だった。この点をふまえ、この短い章では、四〇年の探求のなかでわたしが発見した役立つヒントを五つだけお教えしよう。

(以下、ヒント3以外のヒントについては詳細を省く)

ヒント1 ― 働くならネットワークで

ヒント2 ― 小規模で高成長

ヒント3 ― 働くなら八〇対二〇の上司のもとで

八〇対二〇上司とはどんな人か。本人が意識しているかどうかはともかく、八〇対二〇の法則を体現している人だ。仕事ぶりをみればわかる。

●ごく少数のことに焦点を絞っている。それは、顧客に大きな影響を及ぼすこと、また仮に上司がいる場合、上司に大きな影響を及ぼすことだ(最高の八〇対二〇上司は、自分自身が上司の制約を受けない人たちだ。上司がいたとしても一時的であるのが望ましい)。

●短期間で成果を出している。

●時間が足りないということはなく、ストレスを溜めることがない。仕事中毒ではなく、いつも悠然としている。

●部下に期待するのは価値あるアウトプットであり、時間や労力といったインプットは気にしない。

●自分が何をしているか、それはなぜなのかを時間をとって部下に説明する。

●最小の努力で最大の結果が出せることに的を絞るよう、部下に促す。

●部下が最高の結果を出したときは褒め、そうでないときは建設的な批判をする。重要でない作業をやめ、重要な仕事を効率的にやるよう提案する。

●部下を信頼しているときは、すべて任せ、指導を仰ぎたいときだけ来るよう促す。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください