1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

想定内だったムラー報告書、政治への影響は軽微か - 冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代

ニューズウィーク日本版 / 2019年4月19日 14時50分

法律論では「訴追せず」ということではあっても、この内容については、政治的な立場によってはあらためて大統領を「国を売った悪人」と見ることも可能ではあります。そのように玉虫色の状態であるにも関わらず、灰色決着となり、それでも大統領本人は勝利宣言をしているという奇妙な結果となっています。



2つ目として、大統領の「司法妨害疑惑」ですが、こちらについては訴追すべきかどうかの議論があり、容疑はあるが訴追には当たらないという、これまた玉虫色の灰色決着となっています。そして、「大統領は特別検察官が設置された時に、これで自分は大統領として破滅だ」と口走ったとか、とにかくこの捜査を嫌がっていたというエピソードが紹介されています。

これが普通の大統領であれば、こんな言動が暴露されたら大スキャンダルですが、トランプの場合は、世論が麻痺してしまっており、誰も驚かないという状況になっています。そうではあるのですが、とにかく、灰色というのが報告書の内容ではあります。

3つ目としては、「ウィキリークス」への「ヒラリー陣営のメール漏洩」に関して、トランプ陣営内の様々な言動が記載されていることです。訴追には値しないとは言え、一部には「予想以上」という声もあります。

結論を言えば、特別捜査官にしても、司法省の中枢にしても、ここで「大統領弾劾に十分な証拠と意見」を突きつけても怨念を残すし、反対に「大統領は真っ白」だということにしても司法省(日本の法務省+最高検)の権威は下がってしまうわけです。ですから、自分たちの組織とアメリカの法体系を「左右対立」から守るために、玉虫色だが灰色という決着にしたのだと思います。

中道票にアピールできない民主党

今回の報告書の政局への影響ですが、とりあえず影響は軽微という見方が一般的です。大統領のコアの支持者は「とにかく白か黒かというなら白であり、政治的勝利」と思っている一方で、民主党系の反トランプ派から見れば「法律的には灰色でも、暴露された言動は真っ黒」という印象を持つでしょう。結果的に、左右に分裂した政局への影響という意味では、「中立」ということだと思います。

ですが、トランプへの賛否でカッカした頭をよく冷やして、冷静にこの報告書に相対するのであれば、「政敵を陥れるために外国の諜報機関と協調した」とか「違法な強権発動はしなかったが捜査に対してパワハラ的な圧力はかけ続けた」というのは、やはり異常です。アメリカの良識ある中道層が本気で考えれば、そうした結論になる可能性は十分にあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください