1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「仕事辞めたい」 本当に辞める前にすべき1つの質問

ニューズウィーク日本版 / 2019年5月9日 17時5分

書き出すという行為は、頭の中にあるアイデアを明確に言語化する作業だ。書き出すことで「本当にそうなのだろうか?」と問い直し、心にぐっときたり、ときに恥ずかしく思ったり、また、イラっと嫌な気分になる。この感情が揺さぶられてしまうプロセスが最も重要なのだ。

【関連記事】人生がうまくいかないとき、質問してはいけない相手は...



大きな決断をする前に「ワクワクするか?」を自問する

嫌なことをさっさとやめるのもひとつの手だが、それは単にリセットボタンを押しているにすぎない。不平を言うだけだったり、突発的にやめたりすることは簡単だが、「どうして嫌なのか?」「本当にやめるのか?」とまずは自分に問うことなしには、根本的には何も変えることができない。自分の内面が変わることがないからだ。

また、ワクワクする気持ちも必要だ。会社が嫌だから転職するのではなく、もっとワクワクするようなやりたい仕事があるから転職すべきだし、もっとワクワクすることを自分でしたいから起業しなくては、新たな苦労を乗り越えることはできないだろう。

もし、会社や学校を辞めようと考えてしまうのであれば、まずは自分に問いかけたほうがいい。その悩みはもしかしたら悩むに値しないほど小さなことだと気付くかもしれないし、逆に心の中にしまっておいた自分が本当にやりたいことに気付かせてくれるかもしれない。 

質問には偉大な力がある。もし「自分の人生、このままでいいの?」と思うようなことがあるのなら、心が揺さぶられるほど自分と向き合う経験ができる「質問」を一度、自分に投げ掛けてみてはどうだろうか。


『人生、このままでいいの? 最高の未来をつくる11の質問』
 河田真誠 著
 CCCメディアハウス



『人生、このままでいいの? 最高の未来をつくる11の質問ノート』
 河田真誠 著
 CCCメディアハウス



ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください