1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

タカ派ボルトンの後任オブライエンは、地味で控えめな「交渉人」

ニューズウィーク日本版 / 2019年9月24日 19時0分

<4人目の国家安全保障担当補佐官人事で笑うのは? トランプ政権内部の果てしない影響力争い>

9月18日、トランプ米大統領は電撃解任したボルトン国家安全保障担当大統領補佐官の後任に、国務省のロバート・オブライエン人質問題担当特使を指名した。背景には、政権の外交政策に最も影響力を持つ人物として、ポンペオ国務長官の地位を確立する思惑があるようだ。

政権発足から2年半、ポンペオは最初はCIA長官として、さらに国務長官として外交政策に終始影響を及ぼしてきた。ほとんどの政策問題で強硬派として知られ、大統領の見解に同調するのが得意だ。トランプの気性を理解し、彼の見解を代弁するすべを心得ている。

オブライエンは混迷のさなかにホワイトハウス入りする。14日にサウジアラビアの石油施設が攻撃され、国際石油市場は混乱し、イランとの軍事衝突の懸念が再燃。北朝鮮との核交渉は行き詰まり、中国との貿易戦争も終結する気配はない。

トランプの4人目の国家安全保障担当補佐官となるオブライエンの経歴は、1人目のフリン(元陸軍中将)、2人目のマクマスター(陸軍中将)、3人目のボルトン(元国連大使)に比べてはるかに地味だ。2018年5月からトランプの人質問題担当特使となり、今年の夏にはスウェーデンで暴行容疑で起訴されたアメリカ人ラッパーの解放交渉で注目された。

「トランプの国家安全保障補佐官たちに経験と自己主張はかえって邪魔だった」と、オバマ前政権で安全保障担当補佐官のアドバイザーを務めた新米国安全保障センターのローレン・デジョング・シュルマン上級研究員は言う。「トランプは安全保障プロセスはあまり気にせず、少数の分野に強固な見解を持ち、個人の意見を重視した政策決定をする」

「ごますり」ツイートも

弁護士出身のオブライエンは2005年にブッシュ政権の国連総会の米代理代表に就任。共和・民主両政権下で国務省の「アフガニスタンの司法改革のためのパートナーシップ」共同議長も務めた。2012年の米大統領選では共和党のミット・ロムニー陣営の外交政策顧問を務めている。

派手でないことがトランプ政権では有利に働くかもしれない。トランプは自分より目立ちかねない顧問たちにいら立ちをあらわにしてきた。「オブライエンは大統領選に出馬するタイプではない」と、ヘリテージ財団外交研究所のジェームズ・カラファノ副所長は指摘する。ポンペオとライバルのエスパー国防長官との仲介役に適任かもしれない。カラファノによれば、オブライエンには「2人のような権力基盤がない」からだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください