1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【MVP記念】100年の歴史に残る2023年の大谷翔平、その軌跡と舞台裏――地元紙の番記者による独占レポートを全文公開

ニューズウィーク日本版 / 2023年11月18日 18時10分

「大谷ルール」が導入され、投打の日を分けるという管理が廃止された RONALD MARTINEZ/GETTY IMAGES

それ故に21年のシーズン直前、何よりも重大な変更がなされた。体が耐えられるかどうかは、本人の判断に委ねることになったのだ。球団側が休養日を決め、投げる日と打つ日を分けるといった管理は廃止された。

大谷が自分の体と相談し、できると思ったら試合に出る。投げる。そういう話になった。

結果、次の3年は球史に残る偉大なシーズンとなった。21年の成績は故障で消化不良の18年と同じ程度だったが、大きなけがもなくシーズンを完走。MLB3位の46本塁打。23試合に先発して防御率は3.18。満場一致でリーグMVPに選ばれた。

22 年にも同じ快挙をやってのけた。打者としての成績は少し落ちて34本塁打だったが、投手としては防御率2.33で向上した。リーグMVPの投票では2位、リーグ年間最優秀投手に贈られるサイ・ヤング賞の投票でも4位につけた。

23年にはシーズン開始前のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で獅子奮迅の大活躍。打率.435、防御率1.86で日本を全勝優勝に導き、MVPに選ばれた。シーズン中も順調に勝利を重ね、防御率は3.14。本塁打は44本。2度目のMVPも見えてきた(※編集部注:大谷は11月16日、MLB史上初となる「満票2度目」のMVPを受賞した)。

3年連続でMVPの候補になる選手はめったにいない。実に素晴らしい才能だが、見逃してならないのは彼の適応力の高さだ。二刀流で頂点に立ってなお、彼は勝つためならば自分のやり方に固執せず、変化を加えることを恐れない。

大谷の決め球といえば「スイーパー」だが、制球が定まらないと見ると、すぐに別の球種を使い始める。相手投手がなかなかストライクを投げてこなければ我慢して四球を選び、好球必打でホームランを量産した。

そうして今シーズンも文句なしの成績を残したが、過去2シーズンと違って、途中で肉体に限界が来た。8月に入ると再び右肘の損傷が見つかり、ファンや関係者の間で彼の起用法に関する議論が再燃した。

シーズン前半の大谷は完璧だった。7月にはダブルヘッダーの第1試合でデトロイト・タイガース相手に自身初の完封試合を達成。その後の第2試合では2本のホームランを放った。

「今日は野球史に残る最も偉大時代な一日だった」と言ったのは、大谷に2本塁打を食らったタイガースの投手マット・マニング。「まったく信じられないよ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください