1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「東大クイズ女王」河野ゆかりが「読み終えたその瞬間から世界の見え方がガラリと変わる」と出合いに感動した1冊!

ニューズウィーク日本版 / 2024年1月8日 9時0分

「東大は1、2年生の教養課程の間は、他の学部の人と一緒に勉強できるのがいいなと思っていて。もちろん医学部に進もうと決めてはいましたが、高校生の自分は、視野が十分に広がっていない自覚もあったので、もしかしたらもっと他にやりたいことが出てくるかもしれない。そうなった時に転学できる東大はいいなと思ったんです。あと5年生になってから臨床実習が始まったのですが、東大は医大の中では難病の知見が日本で一番積み重なっていて、研究機関としても予算がたくさん割り当てられているところに惹かれました」

とはいえ「子どもの頃から東大一直線」だったわけではなく、中学3年生の時に出会った1本の映画が、その後を決めることになったと教えてくれた。

photo:遠藤宏

「小学生の頃の好きな科目は体育で、本当に毎日休み時間になったら、一番に運動場に走っていくような子供でした。6年生ぐらいまでは、真剣に「将来はスポーツ選手になりたい」って言っていたんです。全然現実味を帯びてもいないし、具体的に取り組んだりはしていませんでしたが、漠然とバスケットボール選手に憧れたりとかしていて。中学生になってもまだ、学校生活を楽しむタイプでした。でも中三の時に若年性アルツハイマーをテーマにした『明日の記憶』という映画を見て。それがきっかけで医学というものを意識するようになりました」

入学1年目は毎日が忙しく過ぎて行ったが、2年生からの3年間はコロナ禍のまっただ中で、通学もままならなかった。しかしこの時期にテレビに出る決断をしたことで、彩りを失わずに日々を過ごして来たそうだ。

「当時、友人が東大王メンバーとして出ていたので番組を知っていたのですが、ちょうどその時に新メンバーの募集があって。まさか自分が合格すると思っていなくて、オーディションも「試しに行ってみるか」みたいな感じで。」2年生になった2020年1月から準レギュラーで参加することになったので、コロナ禍でも毎日楽しく過ごせましたね。私はクイズ経験者ではなかったし、「東大生だから何でも知ってて当たり前」と思われるかもしれませんが、受験とクイズは求められるものが違います。だから最初はプレッシャーがあったけれど、慣れるに従って楽しめるようになってきました。この本の中に「何もしなければなにも生まれない」とありますが、まさに私とクイズの出会いはそれだって思います」

この本を知っているのと知らないのでは、未来が違ってくる

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください